
コメント

あんず
プレでそんな感じなんですね💦教育熱心な園なんですか?うちは満3歳クラスですが、できないことがあっても指摘されたことは一度もないです🤔園の方針なのか、先生の判断によるものなのか…。この先長いのにモヤモヤしますね😢ほかの先生に相談できないですか?

はじめてのママリ🔰
先生みんなそうですか?
その先生が変な気がします…
他の先生に相談してみてください
-
はじめてのママリ🔰
主任が指摘ばかりのタイプなので、
他の先生も似たような感じです🥲
1人は深堀りして長話すればちゃんと教えてくれますが・・・
お迎え行っても「今日も◯◯しちゃってたんですよね〜・・・じゃあサヨナラのご挨拶しよっか、また明日ね🖐️」って感じです😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
可能なら他の園のプレにも参加してみてはいかがですか?園によって違うと思います!
ちょっと厳し目ですね😳- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
月〜金までお預かりまで可能で、
自宅から通えるのが今の園しかなくて( i _ i )
年少からは、のびのび系マンモス園で人手の多い園に転園しようかと思ってます😭- 1時間前

はじめてのママリ
あまり食べなかったとか、食べが悪かったとか言われることはありますが、
・トイレできました~
・ウンチトイレできました!
・靴下も上履きも自分で履いてますよ!
・お友達が泣いてたらおもちゃはいどーぞってしてました!
など、できたこともうちはたくさん教えてくれます!
あまり指摘ばかりされると、子供達が楽しんでいるのか不安になりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう報告、
小さいことでも嬉しいですよね☺️
そして2歳11ヶ月でトイレで💩できるんですか!すごい!うちはまだオムツでしてて、事後報告のみです笑
うちだけなのか分からないですけど、
我が子が変なのかな?とか思っちゃって。- 2時間前
-
はじめてのママリ
うちは3番目なので早いのもあると思います!
上の子がオムツで立ってウンチするのが幼稚園入ってもやめられなくて(しかも家でしかしない)下は嫌がる前にトイレでさせるようにしたらできました!
お迎えが重なった時は、お弁当完食です!位で終わることもありますが、親に指摘することは子供にも指摘、注意してると思うとちょっと嫌ですね😭
春からは違う幼稚園に行かれるようなので、はじめてのママリ🔰さんもあまり行かせたくないかもですが頑張ってください💦
お子さんはいつもとっても頑張ってると思いますよ!- 22分前
はじめてのママリ🔰
年少に上がる時にやる面接の際も、
親の職業とか教育方針とか聞かれたりするらしいです😂
お預かり利用しているのですが、
いつも決まった2人の先生しかいなくて。
1人は指摘ばかり、1人は聞けば教えてくれます。でも主任が指摘ばかりタイプなので、みんな似たような感じです☁️
あんず
そうなんですね😱全体的に厳しい園なんですね💦
預かり利用なら入園はまだですか?現時点で合わないと感じているなら、ほかの園を検討された方がいいかもしれないですね🥹
はじめてのママリ🔰
みたいです!息子はおっとりタイプなので、余計今の園には合わないのかなって思って😢
年少からは、のびのび系マンモス園で人手の多い幼稚園に転園しようと思ってます!あと約半年、色々言われるのに耐えて通園したいと思います😂笑