※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん☆
妊娠・出産

来月は戌の日なんですが戌の日ってどんなことをするんですか??イマイチよくわかってなくて。。

来月は戌の日なんですが
戌の日ってどんなことを
するんですか??
イマイチよくわかってなくて。。

コメント

まる

私は、安産祈願をしにいきました(^o^)
腹帯を西松屋で買って持って行き、
神社でご祈祷してもらいました❤

  • にゃん☆

    にゃん☆

    それだけでいいんですねっ、なんかやり方自体良くわからなくってどんなものなんだろーって思ってて。。
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 6月20日
  • まる

    まる

    最初は何にもわからないですよね(^_^;)
    私も色々調べて行きました❤

    • 6月20日
りぃ

神社に安産で産まれますようにって拝んでもらって、腹帯をつける日です。戌は安産らしいので?戌の日がいいらしいです(^_^)

  • にゃん☆

    にゃん☆

    それは巻いていきましたか??持って行きましたかー?

    • 6月20日
deleted user

神社で安産祈願してもらいました(^^)
気持ち包んで、祈祷してもらって腹帯もらってっ感じです。
帰宅してから腹帯まきました。

  • にゃん☆

    にゃん☆

    そうなんですね、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    • 6月20日
kanami mama🐰

自分は戌の日にbirthdayで腹帯を買って神社でご祈祷してもらいました😊
付けずに持っていき、印を押してもらいそのあとそれも付けずにご祈祷してもらい終わりました!
戌の日くらいから腹帯はつけるといいときいてたんでずっとパンツ型の楽な腹帯つけてます☺️

  • にゃん☆

    にゃん☆

    ありがとうございます、腹帯にもいろんな種類がありますもんねー!

    • 6月20日
  • kanami mama🐰

    kanami mama🐰

    普通の巻くタイプをつけようとしましたがまだお腹がそのころ小さく力加減もわからずでとりあえず大きくなるまではパンツ型でと思ってたらもうずるずるとパンツ型使ってます😂

    • 6月20日
こたつむり

神社とかで安産祈願してもらうことですよ(*´꒳`*)
戌の日には安産祈願をして腹帯を初めて巻く日って言われました✨
私は、腹帯購入したまま神社に祈願料と一緒に持参しました☆
腹帯で安産祈願する神社と、神社独自の御守りとかに安産祈願してくれるとこがあるので、調べてみるといいと思いますよ❤️

  • にゃん☆

    にゃん☆

    そうですね、調べてみたり電話で聞いてみます、ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 6月20日
  • こたつむり

    こたつむり

    私は神社に電話して予約して行きました❤️
    スムーズにことが進んだので、予約できるならした方が楽かもです✨

    • 6月20日