
コメント

もく
9時18時で働いてます!
うちも送迎考えたら7時45分には家を出て家に着くのは19時前になります。
1日のスケジュールですが、復帰直後は…
5時起床 自分の準備、洗濯、晩御飯の支度(この時点でほぼ終わらせといて夜はチンするだけとかまで仕上げます)
6時半 旦那、子どもたち起床、朝ごはん、保育園等の準備、洗濯干し
7時45分 出発
18時半 保育園お迎え、必要であれば買い物
19時 洗濯物取り込み、お風呂
19時40分 ご飯、下の子寝かしつけ
20時 後片付け
21時 上の子達寝かしつけ
22時 就寝
2人目の育休明けのスケジュールです!
3人目の育休が明けたらまたこのスケジュールかなと思ってます!
下の子の就寝時間がもう少し遅くなってくると晩御飯の用意は帰ってからすることもあります😊
初めてのママリ
うわぁ🥹✨細かくありがとうございます😊
朝からバタバタ確定ですね😭寝坊したらどうなることやら、、慣れるまでがめちゃくちゃきついですね😣
旦那の協力が大事ですね🥲
もく
旦那さんの協力が得られるなら絶対必要です!
うちは平日はほぼワンオペですが、子どもの朝ごはんだけは旦那にお願いしてます!
なにか一つしてもらえるだけで全然違いますよ☺️
ちなみに私は朝型なので、早起きして何かする分にはいいんですけど帰ってきてからの方がバタバタして大変でした💦
段取り命です!
初めてのママリ
平日はワンオペなんですか😂すごい、、わたしも来月から頑張らなきゃです😣
疲労半端ないですよね😭💦フルタイムで働いてるママさんたちほんとに尊敬です🥹✨