※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

つらいです。主人の給料大幅に減給で転職最初だしもちろん給料は低くて…

つらいです。
主人の給料大幅に減給で転職
最初だしもちろん給料は低くて家計圧迫
私がパートで働いても赤字、貯金できない、
どんどんお金が出てくのに家賃値上げのお知らせが...
次から次へと😭😭😭
もう無理です...

コメント

ままり

家賃値上げは拒否できますよ!!!

法律上、同意がなければ値上げできません😊
値上げお知らせの書類には
あたかも値上げ一択のような感じで記載されてますけど
値上げは同意できません。と管理会社なり大家さんなりに連絡して下さい!

うちも値上げのお知らせが届きましたが、管理会社に同意出来ませんと連絡したところ
分かりました😊と、あっさり!
揉めたりもなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    聞いてみます
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
りんご

節約はたかが知れてるので、収入上げる方に力入れた方が早いです!

細々節約しても、せいぜい数千円くらいの差ですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    収入を得るしかないですよね😭
    パート頑張ります...
    まだ働いてなくて😭

    • 2時間前
  • りんご

    りんご

    うちは私も夫も正社員ですが、夫がさらに副業もしていて、副業で月5万くらい稼いでくれるので随分楽です。

    生活水準もなかなか簡単に落とせないので難しいですよね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

どのくらいで、給料あがりますか?💦
この先いつになるかわからないなら、ダブルワークか働く時間増やすか、社員に転職します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然分からないんです💦
    そんなすぐなんて無理そうな気がします...

    ダブルワーク等検討します😭

    • 2時間前
ママリ

お子さんは小さいのですか?
1馬力で無理なら2馬力で頑張らないとですね。

賃上げに関しては、
更新のタイミングなら従わないと残れませんが、
更新のタイミングでないなら、
拒否はできますよ。

でも、どちらにしても更新のタイミングで拒否はできないので、
それまでどうにか収入あげないとですね‼︎

我が家は子供達3人共0歳4月から保育園なので、末っ子は5ヶ月から保育園ですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学生です!

    収入あげなきゃですよね...

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    さらにどんどん支出上がっていくので、
    すぐに行動した方がいいと思います‼︎

    • 1時間前