
今日初めて、くちどけおこめぼーを食べさせました。現在2回食で、朝9時…
今日初めて、くちどけおこめぼーを食べさせました。
現在2回食で、
朝9時ごろに離乳食とミルク
お昼は13時半ごろにミルク
18時ごろに離乳食とミルク
なのですが、
15時ごろにおこめぼーを2本食べさせました。
そのあと、ふと気になって、1日に食べさせてもいい量を調べようと思い、色々見ていると、離乳食の代わり?になると書いてあり、離乳食1回分のお粥50〜80gは、おこめぼーに換算すると2本くらい。などと書いてありました。
おやつとして食べさせてしまい、子どもも一瞬でぺろっと食べてしまったのですが、夕方の離乳食くらいの量を食べてしまったということなのでしょうか、、?💦
夕方の離乳食はまあ食べさせない方がいいのでしょうか?
- ま(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
同じくらいの月齢の頃、おやつとしてこめぼー2本くらいあげてましたよ🙌
次の離乳食も特に気にせず、普通の量あげてました!
離乳食代わりにする場合はお湯でふやかしてあげるので、量が増えると思いますが、そのまま食べる分にはそこまでお腹いっぱいにはならないかな?と思います!

おもち
夕方問題なく食べてくれるなら大丈夫ではないでしょうか?
娘が8ヶ月くらいの頃、離乳食の後でも2本くらいバリバリ食べていました。
あとおこめぼーは5本にお湯入れて7倍がゆ35グラムなので、2本で50グラムまでいかない気がします…!
ま
そうなんですね!2本くらいなら大丈夫なんですね!
離乳食は、前の離乳食から4時間以上間隔をあけないといけなかったと思いますが、おこめぼーは大丈夫だと思いますか?😭💦
ママリ
食事ではなく、ハイハインやボーロのようにおやつという認識だったので、間隔は気にしたことなかったです😅💦
うちは特に問題なく大丈夫でした!