

初めてのママリ🔰
私もワンオペで余裕がないときはテレビでYouTube見せまくりです!!
ひと昔前は絵本見せすぎたらだめ!と言われていたらしいです😅
テレビを見せすぎたから性格が悪くなるわけでもないですし、頭が悪くなる訳でもないです。夫もわたしも小さい頃テレビ見まくって育ちましたが、それなりに勉強は出来ますし普通に生活できてます笑
テレビを見せすぎてはいけないと言われる理由は、テレビばかりみて親とのコミュニケーションが減るからだそうです。
なので、その分時間のあるときにたくさんお話したり、ワンオペじゃない日は家族でたくさん遊べばいいと思います✨
テレビから得られる知識も多くありますし、常識の範囲内であれば全く気にしなくて良いと思います!

はじめてのママリ
やってらんないので普通にテレビ見せまくりです🤣

さかな
テレビがある時代に子育てできて最高じゃないですか!便利グッズは使いましょう。
昔は粉ミルクも紙オムツもベビーフードも「楽してる」と批判されました。今ではどうですか、みんな使ってますよ🙂いないいないばぁとか、よくできたコンテンツです。有り難く受信料支払って活用しましょう!

はじめてのママリ🔰
ほとんどテレビでYouTubeつけてます!笑ずーと見てますよ笑
公園行ったり、車で遊んだりしてますがほとんどYouTubeです!
でも、YouTubeで言葉もたくさん覚えて、歌も歌ったり踊ったり、全然悪くないと思います!!!!
大人しいし!下の子一歳でさらに手がかかるのでもうテレビないと何もできません笑 あっても家事まわりませんが、、、
コメント