※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子がいます。離乳食始まった時から赤ちゃん用のペットボトル…

1歳4ヶ月の子がいます。離乳食始まった時から赤ちゃん用のペットボトルの麦茶を飲んでいます。飲む量も増えたし本当は作りたいんですが、まだ水道水で作るのはだめですよね?前日に沸騰したお湯で作っておけばいいんでしょうか、朝作ると冷めるのに時間かかるし...。平日は保育園に行っていて朝と夜しか飲まないので、わざわざ作るのももったいないですかね。あとだんだん寒くなってきて冷蔵庫から出したばかりの麦茶は冷たいから、飲む時レンジであたためた方がいいでしょうか?いまだにマグストロー使ってますがみなさんなに使っていますか?保育園ではコップです。

コメント

ママリ

普通に大人の麦茶飲ませてます。うちは2リットルのペットボトルを箱で買ってるのでみんなでそれ飲みます。
家ではコップ、出先ではストローマグです。

ゆき

最初から普通に水道水を沸かして作ってます!
水出ししたいってことですかね??
冷蔵庫から出してそのまま飲ませてます。温めは1歳前までしてました。
飲むときはコップです!

なこ

私も水道水から沸かして作っています!
夜作って冷蔵庫入れておいてそのまま飲ませて、1日経ったら残りは捨てます。
それでもペットボトル買うよりは割安なので…
飲む時はストローマグ中心で、コップ練習中です!