※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【ホスクリーンとアイアンバー】詳しい方どなたか教えてください。建売…

【ホスクリーンとアイアンバー】
詳しい方どなたか教えてください。

建売の戸建てになります。

今まで洗濯は外干ししていたのですが
虫が嫌でこれから部屋干しにしようと思っています。

そこで、ホスクリーンやアイアンバーという存在を知りました。

激狭脱衣場に設置したいんですがどっちがいいのでしょうか?

アイアンバーだと天井壊れる可能性あるとか見てしまって不安です

どなたか教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家ではホスクリーン(昇降式ではない方)にしました😊使わない時には取り外ししたかったからです。
来客があった時もアイアンバーがあっても特に気にならないようならどちらでも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪
    後付けされましたか??それとも建てた時から付けてましたか??💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売ですが、HMに頼んで後付けしました😊
    アイアンバーは高かったです💦ネットで頼んで自分で取り付けるなら安く済むと思いますが。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり業者に頼むのが一番ですよね🥺
    その際、下地補強などしましたか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補強はしていません☺️鉄骨の所?に付けたと言っていました。
    HMに頼んだので何かあっても保証はあるので安心でした。
    我が家も建売の戸建てです。

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

両方あります。
アイアンバーは下地がないと設置できません。
あと会社によるのかもしれませんが、寸法が決まってます。
ホスクリーンはポチッとつけるタイプと昇降式の両方ありますが、昇降式はアイアンバー同様、下地がないと設置できず、寸法も決まっています。
ちなみに勾配天井の場合は、どちらも難しいかもしれません💦