
予定日が近づいていますが、赤ちゃんの頭が骨盤にはまっていないため帝王切開の可能性が出てきました。胎動が弱くなった場合、病院に電話するべきか悩んでいます。陣痛の兆候や対策について教えてください。
6/23が予定日で、現在39w4dです!
先週の検診では、赤ちゃんの頭がまだ骨盤にはまってなくレントゲンを撮りました。私の骨盤が思ったより小さいみたいで、このまま下がらないと帝王切開にした方がいいと言われました。自然分娩だと思っていたので、想定外でドキドキしています!
予定日までウォーキングしたりして、陣痛が来るようにと頑張るつもりです!
昨日の夜から、赤ちゃんの胎動が弱く不安になってきました。骨盤に頭がハマると胎動は弱くなりますか?
病院に電話した方がいいのか迷っています。
皆さんの陣痛前の兆候や、陣痛のためにした事教えてください!
- まるお(7歳)
コメント

R_mama
おはようございます☆
質問内容と少しズレますが…
私は一人目帝王切開でした…それも手術日の二週間前にいきなり言われたので心の準備もあまり出来なかったのをしたのを覚えています。
帝王切開への恐怖や普通分娩したい!という思い…いろんなことを考えましたが…
産み方なんて関係ないと思います!
痛み方は違うけど普通分娩でも帝王切開でも絶対痛みを伴うし…
大丈夫ですよ!
まるおサンのお腹の赤ちゃんも今必死で頑張ってますよ!
早くmamaに会いたいって思いながら…
だから帝王切開になっても赤ちゃんと一緒にのりきってくださいね!
普通の前駆陣痛は生理痛の様な痛みなどがあるみたいです!その間隔が短くなってきたりしたらかかりつけ医療に電話して指示に従ってください!
友達が普通分娩で骨盤にハマると胎動弱くなると聞きましたよ!

lee :)
私も6/23予定日の、本日で39w4dです!
質問の答えになりませんが、同じ予定日に同じ状況なので思わずコメントしてしまいました(^ω^)
私も38wの検診で、赤ちゃんがまったく下がっておらず内診で頭も触れないとの事、このままだと帝王切開だと言われました。
それから、効果には個人差があるかもしれませんが、何もしないよりは!と思い笑、
毎日1万歩のウォーキングと、1日50回スクワットしてます。四つん這いの体勢で背中丸めるポーズがいいと聞いたのでしてみたり(雑巾掛けの体勢ですね)、座ってるより立っている方がいいとも聞きましたので、とにかく動いています。
したところ、先週より胎動の位置が少し下になった気がしています。あと、胎動はしっかりありますが、私も弱くなってきましたよ!ボコボコ蹴られていたのが、ぐにゃぐにゃ...といった感じです。下がってきてくれたかな?と期待してます。
今日が検診なので聞いてきます(^ω^)
胎動カウントで、10回動くのに30分以上かかるようなら...とか、24時間胎動が感じられないようなら病院に電話した方がいいと思いますが、
胎動がいきなり弱くなると、元気が無くなったのでは...と心配になりますよね💦
赤ちゃんが元気に準備して下がってきてくれますように!経膣分娩でも帝王切開でも、お互い頑張りましょうね(^ω^)
-
まるお
本当に同じ様な状況ですね。自分だけじゃないと思うと心強いです!
私も最後の悪あがきと思って、ウォーキング、スクワットしてます!笑 kaoriさんウォーキングかなり頑張ってますね。私も今日からもう少し頑張らないと!
今日が検診なんですね。赤ちゃんが下がってきてますように…
とにかく、無事に産まれますように!- 6月20日

み
こんにちは♪
頭がはまると身動きが取りにくくなるから、胎動弱くなると病院で言われましたよ(^o^)
でも全く無くなるわけじゃないから、胎動には注意しててね~と言われました☆
もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね!!急に帝王切開と言われると、慌ててしまいそうです(>_<)
私はまだ全く兆候がないですが、ずっと頭が大きいようなので骨盤や骨盤底筋肉にきくスクワットを少しずつですがやり始めました(^o^)
-
まるお
やはり、頭がハマると胎動は弱くなるんですね。少し期待してしまいます!
スクワット、良さそうですね〜。今日も沢山動いてスクワットも頑張ります!
みさんも、会えるまであと少しですね!皆さん無事に産まれますように♡- 6月20日
-
み
私もできる時しか運動できてないので頑張らなきゃです(^^;
まるおさんも、元気な赤ちゃんが無事に産まれてくれますように╰(*´︶`*)╯♡- 6月20日

まるお
スクワットにウォーキングに励んだ所、今日の昼に破水して、入院になりました!
陣痛はまだですが、無理そうであれば帝王切開かもしれません!
もうすぐ会えると思うと、ドキドキです!
コメントを下さった皆さんも、無事に産まれて来ることを願って頑張ってきます!
ありがとうございました!
まるお
同じように突然だったんですか!本当予定外すぎて、頭真っ白になってしまいますよね。
帝王切開の事全く知らなかったので調べると絶食やら、後々の痛みやらで不安になりました。でも、赤ちゃんが無事産まれるのが1番大事ですね!
赤ちゃんの事考えると、私がしっかりしないと…と思えます!
義母が「自然分娩が出産や!」と言う様な昔の人間ですが、何か言われたら言い返してやろうと思います!笑
元気でました!
ありがとうございますm(_ _)m
R_mama
前日の夜から多分絶食になりますが点滴で補うので大丈夫ですよ!
あと出産後の御飯も多分重湯~便が出たら徐々に普通の御飯になると思いますが…病院によっても違うと思うので聞いてみてくださいね♪
出産後は少し痛いけど問題がなければ沢山動いてくださいね♪
まずはmamaが自分の身の回りのことできるようにならないと赤ちゃんのお世話できないので、沢山動いて早く回復を目指しましょう!
普通分娩で産んでもちゃんと育てられない方いっぱいいますよね?
産み方ではなくどう育てるか…だと私は思います☆
あと胎動弱くなって前駆陣痛や破水、おしるしがあれば即電話してくださいね☆彡.。
まるお
やはり、出産後は重湯でしたか!重湯が嫌すぎますが、そんな事言ってられないですね。
かなり参考になります!赤ちゃんと一緒にいれるように、早く回復したいですね。
本当に、産み方は関係ないっ!どっちも痛み方が違っても痛いし、赤ちゃんが無事に産まれて来るのが1番ですね!
R_mama
そうですょ~
無事に元気な赤ちゃんが産まれてきてくれたらそれだけで充分です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
十月十日もお腹の中で大切に育てて
R_mama
(T▽T)
お腹の中で大切に育ててきたのですからまるおサンは立派なmamaですよ!!
お互いがんばりましょうね☆彡.。
まるお
本当ですね〜!
もう十月十日も一緒と思うとスゴイー!
早く会いたいですが、赤ちゃんのベストタイミングを待ってみます♡
R_mama
そうですね(o^∀^o)
赤ちゃんのタイミングで…p(´∇`)q ファイトォ~♪