
妊娠糖尿病になりました!15週で、検査したところ、妊娠糖尿病でした。年…
妊娠糖尿病になりました!
15週で、検査したところ、妊娠糖尿病でした。
年齢は、35歳以上です。
初産なのですが、
食べづわりがひどく、好きなものを食べていたところ、
見事に血糖値が高い!と指摘され、
ブドウ糖の検査をし、妊娠糖尿病でした。
次回、糖尿病外来にも行くのですが、
妊娠糖尿病になった方に質問です。
どのように気をつけて過ごしていましたか?
また赤ちゃんや出産時にリスクはありましたか?
答えられる範囲で教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
コメント

はじめてのママリ
一人目の時妊娠糖尿病でした🙋♀️ もともとは健康診断引っかかったことなかったので完璧妊娠の影響でした。
私の場合は血糖値の上がり具合がそこまででもなかったので、食事療法だけになりました🙌 が、中にはあまりにも血糖値高いとインスリン注射をしなければならなかったり、教育入院するケースもあります💦
気をつけたのは、空腹時にどかっと食べ過ぎないこと、食べる時は野菜から食べ始めること、あとは空腹になる時間を作らないようあえて間食をしてました。
巨大児のリスクがあると聞いてましたが、結局41週近くまでお腹から出てこず、促進剤使って普通分娩、赤ちゃんは2800ちょいの小さめちゃんでした🙌

双子マホ🔰
ブドウ糖の検査でひっかかり、結局インスリンも打ちました。
元々双子のハイリスクで入院してからは完全食事管理入りましたが、その前はそこまで気にしてませんでした。インスリンで血糖値が下がり過ぎるといけないので、炭水化物だけはしっかり取るように気をつけてました。
あと甘いものとか食べたい時は(夏でアイスめちゃくちゃ食べた)空腹時を避けてお昼ご飯とかと一緒に食べてました!
出産後は自分はすぐに落ち着き、1700で生まれた子の方は低血糖になってしまい、しばらく血糖値測ってましたが二週間くらいで測定も終わってました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメント📝ありがとうございます- 30分前

はじめてのママリ🔰
食べる順番意識してました!
野菜→汁物→タンパク質→ご飯
食べる量も管理栄養士さんの言いつけを守ってました🥺
ただそれでもどうにもならず、インスリン注射になりました🤣
あかちゃんには何にも影響なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに何もなくて良かったです!コメント📝ありがとうございます。- 29分前
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに何もなくて良かったです!コメント📝ありがとうございます!