
世間的に常識?非常識?教えてください🙇♀️出産時に同僚から赤ちゃんの玩…
世間的に常識?非常識?教えてください🙇♀️
出産時に同僚から赤ちゃんの玩具を頂きました。
子供たちが大きくなり、今度その同僚が出産します(初産)
玩具は比較的綺麗でもう使わなくなったので、譲りたいのですが、非常識でしょうか?(前提としてお祝いは別でお金は渡します)
元保育士で頂いた玩具はいいものです。(5000円くらいする)
捨てるのも嫌だし、リサイクルショップも安価にしかならないので、それだったら使って貰えたら嬉しいなと思ったので譲りたいと思いました。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もらった人に、それを渡すのは綺麗でも自分だったら少しモヤモヤしてしまうかもしれません💦
もらった人ではなく違う人だったら、あげても大丈夫だと思います(^^)
逆にそれとは別に違うものも渡すのでしたら喜ばれると思います(^^)

まぬーる
親族にあげるならいいけど、
当人から頂いたものを譲るというか、結局返すーということになってしまいますし、礼儀としてソレはしないほうがいいと思いますよ✨
新品を頂いたなら、新品をあげたらいいじゃないですか👍️
その上で、関係性が良ければ、
時間が経ってから、
以前お祝いとして頂いたけど、大事に取ってあって、よければ使わないか聞いてもいいと思いますが・・・

はじめてのママリ🔰
贈ったものをを使用後に返されたらあまり良い気はしないと思います😅
もし、お相手からお下がりとしてあれが欲しいと言われたら譲れば良いかと。
今回は新しく別のおもちゃを購入して贈るのが良いと思います!

みぃ
え?みんなダメなんですね😂
〇〇に貰ったやつめちゃくちゃ良かったよ😆
大事に使ってたからまだ綺麗だけど使う❓️
って感じで私なら聞いてみます😊
でも嫌な人のが多いのか…😩

空色のーと
貰ったものをお下がりは、心象良くないなと思います😌
私なら、すごく良かったから、と同じものを新品で贈り、家にあるものは別の方にお譲りしますかね!
コメント