
部屋に3時間くらい滞在で帰ってほしいです。遠方から4泊5日で義理の母、…
部屋に3時間くらい滞在で帰ってほしいです。遠方から4泊5日で義理の母、義理の祖母2人、主人の弟が赤ちゃんを見に部屋まできます。
寝床はホテルをとってるので、夜には帰るそうなのですが、朝から晩まで部屋にいて赤ちゃんを見ていたいとのことです。
赤ちゃんのお世話をしにきてくれるならいいのですが、赤ちゃんのお世話も朝昼晩の食事の用意も私がしなきゃいけない感じです。赤ちゃんもまだ生後二ヶ月です。
どういえば、角がたたなくてすみますか。よろしくお願いします。助けてください!
- 妊娠中(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんから調整してもらえませんか?
うちは旦那がいる時にしか来ないようになっています。
対応は全部旦那がします。 義理家族と直接連絡をとっているなら、
「寝不足と疲れがあって1人では対応できないので旦那と相談します」といって、一切のすべての対応を旦那に任せる。4泊5日毎日旦那が1日中対応するなら許可します。
でないなら、出来ませんと旦那に言います。
そのくらいのレベルのことだと思います。
今でそのくらいの接し方なら今、線引きをしておかないと後から大変そうです。

hi
旦那様から言っていただく方が良いのではないですかね?
「○○(奥さん)も産後まもないし、体調も万全じゃないから時間を決めて来て欲しい。(時間指定あれば言っておく)せっかくこっちに来てるんなら観光も兼ねて○○(場所)とか行ってきたらどう?」など、、、
産後直後に終日いられるのはキツイですよね。。。気を使うし、寝たいし、、、笑🤣
-
妊娠中
観光も兼ねてどこか行ったら?と話したら、赤ちゃん見にきてるのに観光なんてしたがらないって主人は言うんですよね、、
私がずっと対応できないことを話してもう一回観光を勧めてみます!
寝る時間がなくなるのが本当無理です😱
赤ちゃんが寝てる時間に私も寝たいのに、それが出来なくなるのはしんどいです😓
頑張ります- 5分前
妊娠中
主人にすべて対応してもらえるか相談してみます。
そのくらいのレベルですよね、、
ちなみに、義理の母は私のことがあまり気に入らないみたいです。
なぜそう思ったかと言うと、主人の元カノの話や、2番目の弟の奥さんは凄く気が効くのよって永遠話されたりしたからです。
私からしたら、だから何??
あなたの息子が私を選んだんだからそれでいいじゃないのかな?って思ってます、、
あまりよく思われてないうえに、長期滞在で気が滅入ります
頑張ります