
会社員でメンタルにて休職したことある方いらっしゃいますか?どのような…
会社員でメンタルにて休職したことある方いらっしゃいますか??
どのような流れで休職しましたでしょうか?
復職して6ヶ月ほど経ちましたが、別部署に異動となり、業務が終わらず、約2ヶ月前から夜中に残業する日もちらほら出始め、休みの日でも仕事のことが気になって楽しめず、不眠や勝手に涙が出る、家族に八つ当たりして大きな夫婦喧嘩になるなど私生活に支障が出始めました。
各担当で分かれて仕事をしているので、担当しか把握してないことも多く、1日休んだら、翌日2倍になるだけなので、仮に1日休んでもずっと憂鬱です。
真面目なタイプでもないので、サボってるからじゃないか、仕事が出来ないんじゃないか、周りからもお荷物と思われてないかとびくびくします。
元々は大雑把であっけらかんとした性格なのですが、裏で悩みながら周りに心配されないようにキャラを作るのも疲れました。
昨日の夜中からもう無理かもと急に思い始め、今朝は始業時間を遅め、午後は心療内科を予約しました。
自分がこのあとどうなるのか不安です。
仕事を休みたいわけでも、辞めたいわけでもなく、業務量に関して今まで上司に相談しなかったので、いきなり言われても上司も寝耳に水だと思います。(上司とは仕事のコンディションなどを1対1で話す機会が私だけありません。。
)
上の子も保育園もあるし、仕事も続けたいのに、ついていけず、どうやって職場の人に伝えたり、フローを踏めばいいか分かりません。。
乱文ですいません。。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント