

咲や
2歳だと微妙なところですね🤔
確実にADHD診断出るとしたら、スーパーや病院などで立ち入り禁止の場所に入ろうとする子ですね
ちなみに多動が無く、うっかり忘れることがひどすぎる場合もADHDの診断が出ることもありますよ

はじめてのママリ
2歳だとなんとも言えないと思います💦
長女がADHDグレーですが、発達早めで理解も早い子でした。
ただ、思い返せば切り替えが独特というか…
言葉で釣ればコロッと切り替えできてグズることもなかったんですが、裏を返せば興味対象がコロコロ変わる…
遊びに行って帰るとき(遊びを完全に切り上げるとき)はめちゃくちゃ手こずりました💦
行動的な多動はなかったので勝手にどっかいくとかはなかったですが、口が止まらないことはよくありました。
強く出る特性も人それぞれなので月齢的なものなのかどうかはもう少し成長しないとわからないかもです😣

はじめてのママリ🔰
2歳だとビミョーで診断は厳しいかも。
うちの中2がADHDですが、小さいとき、ひたすら動き回るということは全く無かったです!ちゃんと手をつなぎ歩くし、外食時も静かにできてました(ガラケー時代なので出先でYouTube見せたり、も出来なかったし)
コメント