※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

小学生に通ってる3年生の子がいます。習字道具を一学期に購入しているの…

小学生に通ってる3年生の子がいます。
習字道具を一学期に購入しているのですが(学校から配布された購入封筒にあったセット商品のを購入です)
今度は書き初めをするので必要な方は筆を購入してください。と封筒が来ました。

習字の筆と書き初めの筆は一緒じゃないのでしょうか?
全くわからず、、、

コメント

ままり

セットに入っていると思います!
注文の封筒って提出しちゃって手元にないですか?印刷されてるやつ、出しちゃうと控えがないんですよね😂

思うに、セットを買わなかった人に、用意しておいてくださいねという通達なのでは…?心配ならば連絡帳などで聞いてみるのが安心ですね✨️

はじめてのママリ🔰

転勤族です。
埼玉だと書き初め用の立派な筆を買わされますね。
持つ所がらっきょうのように太くなってるタイプの筆です。
確かにあれで書くと堂々とした良い字になりやすいです。
地域によると思います。

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

書き初めの筆は太いです。

最低限で行くなら
書き初め用の筆
下敷き
墨池

だけで大事です。
他は習字ので代用したり、とかですね