
6ヶ月の離乳食あと1週間で7ヶ月の子供を育てています。離乳食について教…
6ヶ月の離乳食
あと1週間で7ヶ月の子供を育てています。
離乳食について教えてください🙇♀️
5ヶ月過ぎから離乳食を始め、滑り出しは良かったのですが、2週目くらいに帰省や風邪の影響で全く食べなくなりました。。。
今ではやっと落ち着いて、アレルギーチェックくらいでいいやと思い、おかゆ小さじ3、野菜等小さじ1〜2を完食したり出来なかったりの朝の1回食にしています。
本やアプリなどにある目安の量なんて夢のまた夢で、食べられてるお子さんなんて本当にいるのかと幻だと思ってます😩笑
7ヶ月にそろそろ入るにあたり、形でも2回食を始めようと思っています。
現在の少量から果たして量は増えるのか?食べてくれる未来が見えません。。。
同じような方いらっしゃいませんか?🥹
子供の1週間や1ヶ月なんて成長が目覚しいですが、夜泣きも重なりやはり現在の状況が辛いです😭
- おかもと(生後6ヶ月)

リ
我が子も1回食のとき、捨てる方が多かったです😭
しっかり離乳食食べるようになったら寝る!と聞いて思い切って2回食始めたら
今まで食べんかったのはなに?ってくらい食べるようになりました😭

月
4.11生まれで、5ヶ月ちょうどからはじめて1ヶ月ちょっと経ちました!
夢のまた夢…ほんっっっとわかります!
先日、おもちゃであやしたらお粥→大さじ2 野菜 小さじ2初めて食べてくれましたが、
ほんとそれだけで基本的にトータルで大さじ一ぐらいしか食べません。
もしかしたら食べてないかもしれません笑!
最近はだんだんこっちがイライラしてきました…
食べ物が悪いのか、なんなのか…考えるのも正直わかんないので考えてもないです笑
アレルギー出なかったら良いやって気持ちだけでやってます😮💨でも新しい食材を小さじ1与える方が時間かかります…
食べてくれる子が本当に羨ましいです…
コメント