
障害者グループホームの世話人に興味があります。大体は夜勤なのですが…
障害者グループホームの世話人に興味があります。
大体は夜勤なのですが、軽い精神や知的がある方で4人入居。大学生でも歓迎とありました。
子供関係で働いていて介護は全くの未経験のため不安です。
興味があるならやってみますか?
- ママリ
コメント

はじめてのままり
介護福祉士の専門学校に通っている時(看護科の高校も卒業済の上)障害者の施設へ実習行ったことありますが 、かなりしんどかったので未経験なら尚更チャレンジしないです 。

みゆ
障害者グループホームでサビ管してますー!
夜勤、うちのホームも大学生や主婦さんで未経験の方ばかりですよ🥰
精神が多いか知的が多いか、また1人で何棟回るかで大変さは変わってくるかと思います😣
あとはそもそも障害者を理解して受け入れられるのが大前提ですかね😣
うちのホームは1人で3棟回ってもらって、さらに精神面の不安定な人がいるとその人の様子に注意してもらわないといけないのでちょっと大変かなと思います💦
その辺りの大変さは確認した方がいいと思います!
あとは、どういうところに気をつけた方がいいのか(言葉遣いとか利用者さんの苦手なこととか)などもしっかり聞いた上で、出来るかどうか判断するのが良いかなぁと☺️
基本傾聴が出来れば大丈夫だと思いますが😊
はじめてのままり
色んな人がいて人それぞれレベルが違い毎日状態が同じとかではなく本当にその日その日で違ってきたりもするので関わり方が難しく私は一つ一つに時間がかかりましたし 、いつ急変するか分からないので不安が勝ち 、ここでは仕事出来ないな 、体力もメンタルも持たない 、と思いました 。