※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
お金・保険

友人から聞かれてわたしもわからないのでわかる方いれば教えてください…

友人から聞かれてわたしもわからないのでわかる方いれば教えてください。
友人の,ご主人が持ち家と同じ市に住むご主人の実家の2箇所で世帯主みたいで,友人からみて義母が急遽病院にかかることになったみたいなのですが義母は春頃に仕事をやめて半年ほど国民健康保険にも加入していなかったみたいで明日友人からみて義姉が変わりに市役所にいき半年間の国民健康保険料を教えてもらい納付をして国民健康保険の加入手続きをするみたいなのですが友人も国民健康保険に加入していた時期があり,うっかり納付を忘れてる月があってまだ納付できていないみたいなのですが明日義姉が義母の国民健康保険納付で窓口に尋ねた際、友人の滞納している分も案内や滞納していることが伝えられることはあるのでしょうか?
友人は実家の世帯には属さず持ち家の方に世帯があるので
別世帯として捉えれるので大丈夫なんじゃないかなと思ってはいるのですが、、、。念の為、明日の開庁時間に電話で尋ねてみて義実家には知られたくないから伝えないようにお願いの電話するとは言ってました。
また義母の国民健康保険加入手続きは委任状を持っていれば義姉でもできますよね?

コメント