
離婚に伴う別居をしたのですが管理会社(賃貸会社)がおすすめした物件…
離婚に伴う別居をしたのですが管理会社(賃貸会社)がおすすめした物件が外国籍の方ばかりのマンションかつ、壁が薄い為こちらの生活音に対して強い警告音として壁ドンや床ドンをされています。
幼い子供を連れての別居となるので、事前に木造建築などは足音が響くだろうから無理だし、子供OKな物件がいいと相談していました。
だから紹介してくれた物件も子供OKなのだろうと思ってました。
ただ、実際は全くそんなことなく子供の不可抗力的に出る音(足音や泣き声)に対しては勿論、電子レンジの使用ですら何回も強く壁ドンをしてきます。
床には厚めのマットを敷いて、自分もなるべく足音を立てないようスリッパを履いて気をつけています。
電子レンジも深夜や早朝ではなく、朝の10時ごろや夕飯時の使用です。
個人的にもやもやするのは隣人は時間関係なくスピーカーで通話していたり母国語でテレビを大きめの音で聞いたり音楽(クラブミュージックぽい)をガンガンかけてセックスしていたり、好き放題してるんです。
台所で電子レンジ使うとおそらく階下?からの壁ドンがひどいのですが、隣人の騒音はおそらくスルーしてる?のかたまにドンと聞こえてるのでその人がそもそも神経質なのかもしれないです。
確実に目をつけられてしまい、ほんの少しの音でも壁ドン?床ドン?されるようになりました。
この事情について管理会社に詰めたらグダグダな対応だし、オーナーも責任を管理会社に押し付けたいみたいで結論を出してもらえていないんです。
家賃も決して安いとは言えないので、早めに退去してもっと安いところに引っ越すか、実家に帰るかでもすごく悩んでいます。
実家に帰るか悩んでいる理由としては、転園しなくてはならずその預かり先が見つかるかどうかわからないことと、そうなると私は正社員を辞めなくてはならないのかなと思うからです。。
- もも(1歳4ヶ月)
コメント

にゃこれん
怖いですね、壁ドンは…💦
何か被害が出るのは怖いので、私なら引っ越すか、実家に帰りますね。
安いところといっても、さらに劣悪な環境だと防犯面でも怖いですよね。。
まずは実家近くで保育園が見つかるか事情を役所に相談してみる、実家に住んでも親の助けはない&自宅保育はできない等として。
離婚に伴う別居ということは、すでに離婚は成立しているのですよね?

はじめてのママリ🔰
隣人ではなく階下の人からドンされてるのですか?
階下の人がどこの国の方かわかりませんが、外国人でそんなに繊細なのは珍しいですね。
海外で色々暮らしたことがありますが隣人のようにどちらかと騒音気味に暮らしていて他人の音も気にならないタイプが多かったです。
なのでもしかしたら薬物とかやってる可能性もあるかも?と思ってしまいました。
バッド入ってると疑心暗鬼になって少しの物音でも気になったりもするようです。
まずは役所にちょっと大袈裟に事情を説明して、実家近くの保育園の空き状況を聞いてみるのはいかがでしょうか?
-
もも
隣人からもたまにありますが、お互いリビングとしてるフローリングの部屋が隣同士だからなんだと思います。。
今は隣人からは減った?ように思うのですが、台所で電子レンジ使うと台所の壁?その下?あたりからものすごい壁ドンというか床ドン?というかみたいな音がするんですよね、、、
真下の階の人はポストに名前書いてなかったので日本人なのか、外人なのかもわからずですが、斜め下の人は外人でした。(ポストに英語名が書かれてたので)
なので、お話しして私ももしや?と思いましたが、階下が神経質な日本人である可能性高いですよね。- 8分前
もも
足音とかそういうのならまだしも壁にピッタリくっつけてもいない早朝や深夜でもない時間帯に使用してる電子レンジに過剰に反応されるなんて思わなかったのですっごい生活しにくいです💦
正直それなんですよね🥲
私の住んでる近辺は外国籍の人がすごく多いし、治安もいい方ではないのでまた変な物件掴まされたりと思うと怖いです、、
役所に相談してみます。
まだ成立自体はしてません。
慰謝料や婚姻費用について揉めてるので、、、