※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族の女性がマイホームを購入し、引き渡しの手続きや子どもの転校、歯の治療費などで不安とストレスを感じています。

すみません。。。
ただただ聞いてほしい話があります😭🙏(笑)

ずーっと転勤族でしたが、
この度マイホーム購入しました。

小2と年中の子がいます。

昨年、他県から実家のある県に引っ越してきて、
もう夫の年齢的にも今しかないと
マイホーム購入に踏み切りました。

今月末が引き渡しなのですが、
住宅ローンをネット銀行で借りてるため
まず手続きが死ぬほど大変です。

引き渡しに合わせて住民票を移す必要があるけれど
小2の子は二学期までは今の学校に通うため
現在の学校に相談し許可証を出してもらいました。

また、幼稚園は幼稚園で、新居は行政が変わるため
手続き書類が色々とありました。

そんな中、わたしの歯が割れました。
抜歯をすることになりました。
そしてインプラント代が50万くらいします。

引っ越し業者も決めないといけません。

一年前に引っ越してきてからやっと落ち着いたーって
ときにマイホーム買って
子どもにも転校させることになるし。

自分で決めたことなのですが
わたし、何やってんだーー!!!
このまま賃貸でいたら楽やったやんかー!
とか思ったり。。

不安とストレスで逃げ出したい気分です。

すみません、ぐちでした😭

聞いてくださり、ありがとうございます😭😭




コメント

はじめてのママリ🔰

歯が割れたあたりで笑ってしまってごめんなさい🥲笑

ローン関係の手続きめんどうですよね、、、
私は妊活とマイホームを同時進行してストレスがやばかったときに
なにも考えたくなくて陶芸教室に通い始めましたよ笑
ろくろまわして現実逃避できるのでおすすめです😂
そんな時間ないと思いますが!笑
一緒に土こねましょ!