※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けで子供たち同士で何か意識した事ありますか?統一感、同じ漢字、な…

名付けで子供たち同士で何か意識した事ありますか?
統一感、同じ漢字、なとなど🤔💭

コメント

🐰

漢字一文字、読み二文字で統一してます😊

しずく

読み方は違っても同じ漢字が入っています。

はじめてのママリ🔰

上が女の子
下が男の子で
関連性のある名前にしました!
ここで見たら特に何も感じませんが
二人並べると素敵!と言ってもらえます🌷

みん

漢字一文字を使った名前にしてます!
二文字や三文字などは気にしてません!☺️

はじめてのママリン🔰

たまたま私と旦那の名前が漢字一文字でしたが一文字縛りにしたくなかったので、子供は漢字二文字にしました
読みは旦那が三文字なので息子も三文字、私が二文字なので娘も二文字です✨

haruna

止め字を同じ漢字にしました。
夫には「読み方は同じでも字は変えたい」と言われましたが、私が同じ止め字を使うことに憧れがあって譲れなかったので…

はじめてのママリ🔰

姉妹なのですが、上の子ありきの条件付きではなく、その子のために考えた名前にしたくて、あえて止め字や響きを気にしないことを意識しました!
それぞれ文字数も違います😊

家族の統一感は出したかったので、漢字の雰囲気はどちらも草花系で揃ってます🌼
(わたしも夫も草花系の漢字が入っています)