※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険について質問です。今県民共済に入っています。去年の6月にプラ…

医療保険について質問です。
今県民共済に入っています。
去年の6月にプラン変更しました。
今回帝王切開の出産が決まっていたので県民共済に確認の電話をしたら今年の6月以前に今回の妊娠の件で医療行為があった場合は前のプランでの保証になりますと言われました。
妊娠が分かったのが4月の半ばです。
特に切迫もなく薬は便秘薬と点鼻薬の処方しかありません。
その後8月にお産する病院を変えまた10月に病院が変わりました。
お産する病院が変わった理由
1度目は初診で行った病院がお産を行っていないため、診察のみ
2度目は前回の帝王切開の跡が薄くなっていたため大きい病院に転院。といった形です。
この場合は今のプランで保証してもらえるのでしょうか?
県民共済の人はお医者さんの診断書によりますとしか言わないのでずっとモヤモヤしております。
それに今既に入院しており11月半ばの予定帝王切開まで退院はできません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
不安です。

コメント

まい

点鼻薬と便秘薬の処方があった場合は、これは一応病気と診断されて保険適用で処方されていると思うので、これは医療行為とみなされるのではないかな?と思います。
おそらく、前のプランでの保証になる可能性が高いと思います🤔あくまで予想ですが。

保険に新規加入する場合は、便秘薬の保証があると、病気とみなされて不担保が着いたりすることがほとんどなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    今回病院が変わったので診断書をお願いする病院は便秘薬など貰った病院ではないのですが県民共済からは分かるものなんですかね?
    またの質問ですいません。

    • 19分前