※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳なりたて、夜のおねしょ対策についてまだ、おねしょをします。が、お…

4歳なりたて、夜のおねしょ対策について

まだ、おねしょをします。が、おむつと、西松屋で購入したおねしょズボンを嫌がります😭
対策…どうしたらよいでしょうか?

防水吸収シーツやペットシートを敷くしか無いですよね?

掛け布団や、シーツ、親のパジャマまで、びちょびちょです😭

コメント

ママリ

寝てからオムツに替えてます!バレますか?うちの子は朝までスヤスヤして朝起きた頃には嫌がってた事実をすっかり忘れてます😂(普段はオムツで寝てますがたまに嫌がった時)
まだおねしょするからって言い聞かせてオムツが必要だと分かってもらうのが1番かなとは思いますが💦
とりあえずは防水シーツとその上に吸水性の良いものを敷いておいてとかですかね😭でも寝ながら動きますもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにバレるんです。
    まさに今日も…
    で、大号泣😭私もイラつき無理やり履かせようと…😭
    せっかくの成長を親の都合で何やってるんだと自己嫌悪…

    でも、やっぱりおむつに変えるしか無いですよね!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    「大きくなったら寝てる間はオシッコが出なくなるんだよ。その時がいつ来るかは人によるから、4歳でパンツで寝れる子もいるし5歳や6歳までオムツの子もいるんだよ。◯ちゃんが頑張ろうと思う気持ちは素敵だけど、身体が成長しないと難しいこともあるんだよ。」
    ↑的なことをお子さんにわかりやすく説明して、それで納得して我慢してオムツ履く。っていうことができたらそれも成長の一つだと思いますよ😌
    オムツを卒業は確かに成長だけど、まだ全然なのに何がなんでもパンツ‼︎っていうのは成長でもありワガママ(ではないけど自分を分かってない)でもあり。。。
    なので自己嫌悪になる必要はないです!!

    オムツがやっぱり1番ですよねー😭
    パンツにパットも嫌がりそうですもんね😅

    • 1時間前
ママリ

おねしょスカート(ロングで下半身だけ覆うもの)とか見たことありますが、どうでしょう?もしくはおねしょズボンの柄や素材を変えてみる、本人に好きなの選ばせるとか??これからの季節、おねしょ処理も大変になりますよね😭
うちも防水シーツ便利すぎてずっと使ってます!

はじめてのママリ🔰

おねしょズボンとバスタオルやペットシーツ、防水シーツなど使ってました!
寝相悪かったのでズレまくりでしたが、おねしょズボンで被害は最小限でいけることが多かったです🥹