※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
その他の疑問

小学生のLINE事情についてです鍵っ子なので携帯を持たせていてLINEを交…

小学生のLINE事情についてです

鍵っ子なので携帯を持たせていて
LINEを交換したお友達から
チェーンLINE、昔でいうチェーンメールが
届いていて

こういうのは
送らないでください ○○ママ

とその子へ伝えてしまいましたが
今になって
明日からそのことで言われたらどうしようと
少し後悔しています

今後どう対応するべきだと思いますか??

(携帯が早いのもましてLINEをいれているのも
小学生にとって早いことはわかっています...)

コメント

すけさん👦👦👶

そのLINEをしたことで相手の子からもう送られて来なければそのままで良いような気はします🙆‍♀️
ただ今後もしつこく来るようであれば、クラス単位か学年単位かは分かりませんが学校側からも注意喚起してもらうのもアリだと思います〜!
そういうのって誰が考えてるんでしょうね🤔🤔どの時代も不思議だな〜と思います。笑

  • suu

    suu


    なかなか目立つ子なので
    目をつけられないか心配になります...
    勢いで送ってしまったなぁと後悔で😭

    続くようなら学校に報告してみようと思います!

    • 1時間前
3児mama

「保護者が(LINEを)見ていますよ」の意味も込めて、送ってよかったと思います👌

  • suu

    suu


    前々からあまり印象が良くない子で
    今回のLINE交換も向こうからしつこく聞いてくるので怖くて教えてしまったようなので
    何もなければ良いのですが...
    心配です😭😭

    • 1時間前