※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

今日お宮参りで午前にスタジオ撮影がありました。第一子で初めてという…

今日お宮参りで午前にスタジオ撮影がありました。
第一子で初めてということもあり、私もスタジオに訪問着をお借りして、撮影、お宮参りをすることにしたのですが
娘がスタジオで撮影中に着付けだったので、数十秒くらいしか撮影風景をみることができずそれがすごくショックでした、、
(かわいい衣装もたくさん着て写真を撮ってたのにほとんど見れずに終わってしまいました。)
スケジュールの流れなど、当日詳しいことは知らせてもらえなかったので余計に。。せめて言ってくれていたら、訪問着は諦めるか、外部にお願いして着付けした状態でスタジオに向かっていたかもしれません。
娘のかわいい姿を写真にはたくさん収めてあっても笑ってる姿を実際に見たかったのに、それを見れたのは旦那だけ。
手配やらなにからなにまで私が段取りしたのに。。悲しいやら悔しいやら色んな気持ちで泣けてきます。
動画撮れる瞬間あるのでね!といわれ、それを楽しみにしていたのですが旦那が撮った動画も30秒ほど。たったそれだけでした。
親の着付けがある際ってこんなもんですかね。繁忙期だろうから効率よく時間を使うためにそのように動くのもわかるんですが、せめて事前に言ってくれていたらと思ってしまいます。
最後に家族写真を数ショット撮りましたが、一緒に撮っているから娘の表情もわからないままで客観的に見れていないのが残念でなりません。写真館なので写真を撮ることが目的なのだろうけど、生の表情が見たかったんです。。
どこも着付けがあるとこんな感じですか?
結構弱ってるんで、誹謗中傷はやめていただけると助かります。
同じ思いを抱いた方いますか?
いましたらどうやって気持ちを発散したか教えてください😢

コメント

ママリ

写真スタジオで働いてましたが、着付けやヘアセットする母親に絶対確認してましたよ💦どんな撮影でも。
「この衣装着た時に◯◯で可愛かったらよね〜」「ギャン泣きで大変だった」とか、仕上がった写真みながら思い出すこともありますし...

支度中に撮影するなら支度してからスタジオ向かった、それか着物諦めて撮影風景みたかった、とクレーム入れていいと思います。
向こうからしたら「動画撮れるって言ったんだから...」と思うかもしれないですけど、まず投稿主さんの許可なく勝手に支度中に撮影していく流れで話しているのが嫌です💦そう言われたら「私も撮影風景みたい」とか言いにくいですよね⚡️

私だったらこの場合、一人カットを撮り直して見学するのも微妙なのでクレーム入れて、友達とか家族にめちゃくちゃ愚痴言います🤣

  • ママリ

    ママリ


    絶対確認っていうのは、支度中に子供だけの撮影してもいいかの確認です。みたいと言われたらいくら機嫌がよくても撮影しなかったです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧に長文で答えてくださりありがとうございます😢
    やっぱり私のこの思い間違ってないですかね。。
    わたしはワンカットは撮り直してもらいたい勢いなんですが、言うのは微妙でしょうか。。今しかない赤ちゃん期の可愛い娘を写真じゃなくて目に焼き付けておきたいんです😢😢😢
    スタジオで働いていたとのことだ、クレーム言うとしたらどんな風にいえば、スタジオ側に角が立たないでしょうか、、泣
    どんな言い方にしても撮り直しはめんどうな客と思われますかね。。

    • 1時間前