
1歳後半の子どもの滑舌について心配しています。双子の片方が発音が悪く、もう一人と比べて気になります。聴力には問題がないと思いますが、こんなものでしょうか。
1歳後半で滑舌が悪いのは
あまり気にしなくていいでしょうか😭?
双子だからか1人の子のほうが滑舌が悪いのが気になっています、、、
例えば
「バナナ」が「あにゃにゃ」
「落ちちゃった」が「ちゃっちゃった」
「キラキラ」が「じあじあ」
などです🤣
小さい音でも聞こえてはいそうなので
聴力的な問題ではないかなと思ってはいます🤔
一歳ならこんな感じなのかなとも思うのですが
もう1人の子がわりとはっきり発音ができるので
どうしても比べて心配になってしまいます😭
- めめ(1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしないです!まだまだ宇宙語ですし^ ^
2歳ですけど、バナナはバ!です笑

はじめてのママリ🔰
そんなもんじゃないのかなー?と思います!
その頃はバナナもにゃななとかでした!
なので滑舌悪いとか思わなかったです!
2歳になってからバナナって言えるようになりました!
-
めめ
ありがとうございます!
まだまだ一才ですもんね🥺- 22時間前
めめ
ありがとうございます!
我が家も宇宙語の方が多いです🤣
気にせず今の発音を楽しみます!笑