
ほんっとに興味本位の質問です!経済的に余裕のある方にお聞きしたいです…
ほんっとに興味本位の質問です!
経済的に余裕のある方にお聞きしたいです!
子ども服や靴ってどれくらいの価格帯で買ってますか?
気に入ったものなら高いな〜って思ったり、買うのを躊躇したりすることってあんまりないんでしょうか?
ちなみにうちは普通の家庭なので、
服はイオンやバースデイの1000円〜2000円以内のものがメイン、
靴は6000円〜1万円くらいで買ってますが、何足も買うのは難しく、、ちょっと高いなーって思っちゃいます😭
しかもめっちゃ汚すので、もったいない!が先に来ちゃいます。笑
知り合いが、お出かけ服に約2万円の服、靴はミキハウスやニューバランス等を日替わりで履かせてて、住む世界が違うな?!って思って、、
失礼ながら、シンプルに興味があります、、
よろしければ教えていただきたいです😌
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月)

きー
特にお金には困っていませんが、ワンシーズンしか着れないので子どもの服は1000円以内のものが多いです😅
靴はブランドとかは興味ないのですがしっかりした物をと思うので5000〜1万円くらいで買いました。今後もそのくらいの価格帯かなと思います。同じく少し高いなーと思いつつです😅

ママリ
年の差夫婦なので、結婚した時から割と経済的に余裕がありました✨
でも子供のものはすぐサイズアウトするので、私もバースデイや西松屋を利用しています。ただ、おさがりやリサイクルショップは使わず、必ず新品を使っています。うちの妹は経済的に大変な家庭で子供も居ますが、基本的にリサイクルショップで買っているようです。その点がうちと違うなと思います😊
普段は安いところで買い物をして、気に入ったものがあれば(特に靴ですね)お金をかけるようにしてます!
コメント