

ゆあん
生後6ヶ月過ぎてもある場合は
発達の遅れ.神経系の異常の可能性が
あるみたいです
もし不安ならかかりつけの病院に
電話してきくと
安心できると思います
ゆあん
生後6ヶ月過ぎてもある場合は
発達の遅れ.神経系の異常の可能性が
あるみたいです
もし不安ならかかりつけの病院に
電話してきくと
安心できると思います
「新生児」に関する質問
舌を唇や口の中でチュコチュコ吸う?赤ちゃんいますか?😥 新生児から4ヶ月の今もずっと続いていて、舌が肥大化しないかな…とか離乳食はじまってちゃんと嚥下できるのかなとか不安になってます……
義母の愚痴、聞いてください。。 1人目の時からそうなのですが、あれこれ自分好みの孫の服をめちゃくちゃ買ってきます😫 また2人目ができてせいべつもわからないのに、また始まりました😥新生児の服を買ってくれるのはあり…
生後9日の男の子を混合で育てています。 2442gで小さめで産まれたため、ミルクの量をちゃんと飲ませるよう病院から言われており、毎回80作るのですが、 基本的にずっと寝ており、どれだけ起こしても起きず 40〜50しか飲み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント