※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労支援A型の職場で、会長と社長が実際その作業所に全く出勤していない…

就労支援A型の職場で、

会長と社長が実際その作業所に全く出勤していないのに、
正社員のスタッフが毎回会長と社長の分もタイムカードをおしています。(昼休憩も、帰りも打刻)


会長と社長は職業指導員というものになっており(全く出勤していませんが)

正社員の職員1名とパートの自分が生活支援員という肩書きです。


就労支援B型とかA型は職業指導員が必ずいなくてはいけないから会長と社長が出勤していることにしているのでしょうか?


みなさんの事業所もこんな感じですか…???

コメント

ポムポム

会長、社長は全然それでありだと思います。
雇われ主とは違いますので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職業指導ゼロの名ばかりの職業指導員は普通にありなんですね!有難うございました✨

    • 30分前