
最近連絡先を交換したママ友がいます。凄く距離感近すぎて、、🥹あちらは…
最近連絡先を交換したママ友がいます。
凄く距離感近すぎて、、🥹
あちらはお子さん1人で、
公園で遊んだ後モールでランチしません?て来ました🤣
凄く嬉しいんですが上の子と下の子連れてだと大変です。
上の子大人しくランチできるか?
下の子最近じっとせず、椅子に座らせても数分しか持ちません🤣
上の子幼稚園の間でも良いです?と聞いたら
それだとあちらのお子さん(2歳児)退屈しちゃうんで
幼稚園お休みの祝日にします?と来ました🥲
大変なのが想像出来るから遊ぶの嫌になりました🤣
公園だけぢゃダメなの?て思っちゃいます🙄
ここで投稿したら皆さん答えてくれるので
これぐらいの距離感が丁度良いです🙄
同じ方いませんか??☺️
- さな(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちに生後10ヶ月の娘がいるのですが、本当に外食とか大変ですよね💧そして、4歳の次男もいますが2人を1人で見るのは本当に大変です💧お子さんが1人だとしても成長過程で大変だってわかりそうですけどね!
私の場合は、ママ達とご飯だと大体誰かのお家でデリバリーになりますよ😅

はじめてのママリ🔰
2人は大変ですよね😦
正直11ヶ月って大変で、夫と一緒でも外食は避けていました。疲れるので😅
ママ友とだと余計疲れそうですよね…
公園だけでいいですよね😓
距離詰められるのは、苦手なタイプなのでわかります。
-
さな
分かります🤣
テイクアウトで家で食べる方がまだ疲れないです🫣
気を遣いますし、ゾッと疲れそうです。。
支援センターで連絡先を聞かれ、何通か連絡を取りこのように来て悩んでました🥹
理想は公園です!!!
急に距離詰められると少し距離置いてしまいますよね😭
ありがとうございます♪- 1時間前

姉妹のまま
下の子1歳前後の外食が1番大変でした💦
子ども1人だけなら全然なんとかなるけど、もう1人も気にかけ、更にママ友とまでなるとしんどいですね…
-
さな
言葉も何も通じないぐらいが大変ですよね🥲
初めて遊ぶママさんなんで余計に気を遣います🤷♀️
ありがとうございます♪- 1時間前
さな
お店にも気を遣いますし、楽しいはずの外食がストレスです🥲
大変て思ってくれる方だと嬉しかったです😂
デリバリー良いですね!!
連絡先交換して初めてて家は嫌ですよね、、
全然こちらに来て頂いて良いのですが言いにくいです🙄
ありがとうございます♪