※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後三ヶ月の娘が、パパが抱っこすると大泣きするようになりました😭夫は…

生後三ヶ月の娘が、パパが抱っこすると大泣きするようになりました😭

夫は仕事の帰りが遅く、娘と会えるのは朝の一瞬だけなので慣れないんですかね😂

ただ三ヶ月って早くないですか?
同じような方いらっしゃいますか?😂💦

コメント

はじめてのママリ

生後3ヶ月頃から我が子もパパが抱っこすると泣くようになりました💦

生後3ヶ月ってちょうどママが認識できるようになってくる時期みたいで、「ママ」と「ママ以外」って認識してるみたいです🥺

なのでパパが抱っこすると泣いちゃうのは「この人ママじゃない!!ママはどこ!!?」って感じで泣くみたいです😂

ウチも平日はほぼワンオペで、夫は日曜日くらいしかゆっくり子供と接する時間がない感じでしたが時間が経つにつれて子供も慣れたのか泣か無くなりました☺️

パパは少し寂しいかもですが、ママがきちんと認識できてるのはママリさんが毎日愛情いっぱいで接してる証でもありますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママのことを認識してくれてるんですねー!😍嬉しいお言葉ありがとうございます🥹✨
    旦那は絶賛大ショックを受けております😂
    どのくらいで泣かなくなりましたか?

    • 1時間前
ママリ

うち2ヶ月からそれで、上の子の時はもっと遅かったのであれ?ってなりました😂
6ヶ月頃には落ち着きました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそれぞれなんですね😂
    2ヶ月から6ヶ月!パパ、、耐えましたね😂
    旦那がショック受けてます🤣笑

    • 1時間前