
コメント

かな
6週目に入ったその日の夜中、風邪のときのような倦怠感から始まりました!
「え、風邪、、?まさかコロナ、、?」って思ったくらいです。
それ以降、特に辛かった症状は、
☀︎朝のえずき(吐かないけどオエってなる)
☀︎とにかく倦怠感(動きたくなくて、ずっとソファで横になっていたい感じ)
☀︎二日酔い、車酔いのような気持ち悪さ
日中は仕事してたのでなんとか気が紛れて大丈夫でしたが、夕方から寝るまでがしんどかったです。
横になっている方が楽なので、早めに布団に入ってました。
食べづわりでお腹が空くと気持ち悪くなっていたので、小さいおにぎりを持って行って食べてたこともありました!

ひーちゃん
生理予定日(4w前後)
くらいから眠気があり
それが続く感じです。
吐いたり、匂いが駄目になったり
とか全然無い軽いタイプなので
多分今回も眠いまま終わると思います🤔
-
ちゃんかな
眠いのも辛いですが、吐いたり臭いがダメになるよりは気持ち的には楽ですかね🥹(もちろん眠れる環境がない場合は相当辛いと思いますが!)
症状出始めがとっても早かったんですねー!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も最初は余裕こいてましたが、9週あたりから本格的にしんどくなり、10.11週あたりでは水すら飲むのもきつかったです🥲せんべいだけは食べれたのでせんべいとジュースで過ごしてました🥹
-
ちゃんかな
これからくるかもしれないつわりが怖くもあり、だけど、このまま来ないのかなー?なんて楽観してる自分もいたんで、やっぱり楽観するには早すぎたなって読んで思いました、、😭
水もしんどいって、辛すぎますね🥲食べれる食材を探し当てるのも大変そうです🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は吐きづわりタイプだったので、常に何を食べれるか探し回ってるのが苦痛でした😫でも安定期に入って少しずつ落ち着いてきました!必ず終わりは来ると信じて乗り越えてください😭
- 57分前
ちゃんかな
えずきに倦怠感、、辛すぎますね、、😭もしわたしも食べづわりになったら、小さいおにぎり真似させてください!!🍙