※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でーる★
お金・保険

小学生ママさんお小遣いいくらあげてますか?今1000円だけどゲーセンが好…

小学生ママさんお小遣いいくらあげてますか?

今1000円だけど
ゲーセンが好きでお金すぐ溶けるし💦
最近は本当に我慢しないとダメだよと言ってますが😖

私の小さかった頃クレーンゲームなんて
あまりやらなかったし時代変わってて悩みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

学年につき100円なので1年生なら100円、6年生なら600円です。
ガチャガチャとかクレーンゲームは高いのでお小遣い範囲内ではできないので、こちらが都度出してます。
とりあえず、なるべくそのような場には行かせないようにしてます😅

しろくろ

小3女子 千円です☺️
お年玉の一部やばあばが来た時にお小遣いくれるので、いつもお財布には数千円入ってます。
なんでも高いからすぐなくなりますよね…

🐼桜華🐼

小2女子ですが、1年の時から500円です。
お年玉もお小遣いもほぼ使わず貯めてますね…
財布を買って渡した時にトータル1000円いかないくらいのお金入れて使ってましたが💦
娘は使うより貯めたいようで😂

ウチもガチャガチャやクレーンゲーム好きですが、滅多にそんな場所には行かないです💦もししてもガチャガチャは1回、クレーンゲームも500円までならこちらが出しますね🤔
お小遣いで出来る範囲、ちゃんと計算して使うように都度言ってるからかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰

小2 学年×100円+100円で300円です。(未就学の弟に100円あげてて差別化のための+100円です)クレーンゲームはほぼやりません。ガチャガチャは貯めてやってます!

お年玉のお金も少しあげてますし、貯金箱にお金溜まってますが、元々あまりやらせてなかったので、自分からやりたいとはあまり言わないです。

はじめてのママリ

お菓子込みで¥1300とお手伝いで¥300くらい稼いでますかね🤔
ゲーセンは親が買ってあげてコインゲームや欲張りパスとかでクレーンゲームは¥10のやつならお小遣いからやらせてます

でーる★

皆さんありがとうございます🙇‍♀️
うちは旦那がクレーンゲーム好きで
よく行くので子供達も好きになってます😫

娘は最近シールにはまってて
シールも500円とかするし
本当に色々高くてびっくりします💦