
発達障害の小3長男に夫婦共々お手上げです。もう週2くらい家に帰ってく…
発達障害の小3長男に夫婦共々お手上げです。
もう週2くらい家に帰ってくるくらいがちょうど良いのですが、たかが発達障害くらいじゃグループホームなど面倒見てくれるところないですよね。知的も一部境界くらいのレベルなのでこのレベルじゃ無理ですよね。
なにか手立てはないでしょうか。
私の父は、長男を学童に入れただけで
「かわいそう。自分で産んだんだから自分で面倒見なきゃ」とか言ってくるパーなので、そっちの目も痛いです。
うちは自営で来客があるのであんなうるさい子家に居たら仕事になりません。根性論みたいなの突きつけてきて話通じないです。
今は月3回まで施設に一泊できますが、
夕方17時〜預けて翌朝8時には帰ってくるので、気休めにもなりません。
長男がいると、家の空気が殺伐として夫婦喧嘩が勃発です。
家庭崩壊です。
- はじめてのママリ🔰

アイ
毎日お疲れ様です😣
大変ですよね、我が子ながら親も人間ですから理性保てないのも無理ないです。
今息子さんのどんなことにお手上げなのかを、主治医の先生なり市の担当の方に伝えて。お薬を出してもらったりはできませんか…。
行動療法など様々なものがありますが、根本的に特性や症状を抑えてみるとか…。
環境を変えたり、ほんのひと時の宿泊よりも長い目で見たらそういったことも視野に入れてもいいかもしれません。でも!今までどおり、使える福祉制度は使って周囲のサポートはどんどん受けていきましょ🥲
すでに承知のことでしたら、すみません。
コメント