
コメント

はじめてのママリ🔰
預け先があるなら可能だと思いますよ☺️私も同じような感じで上の子生後半年から働き始めました!今は下の子の保育園が見つからず主婦してますが見つかり次第働く予定です!
はじめてのママリ🔰
預け先があるなら可能だと思いますよ☺️私も同じような感じで上の子生後半年から働き始めました!今は下の子の保育園が見つからず主婦してますが見つかり次第働く予定です!
「バイト」に関する質問
今日7:00出発なのに 目覚ましセットしないで寝落ちしたから 6:35と6:40に目覚ましセットしてあげた 私優しい。 いつも起きれない時はなんで起こしてくれなかったの? アラーム消したでしょ?とか言われるから (冗談でも…
旦那深夜バイト帰宅 旦那は夕飯食べながら携帯でTikTok やっとゆっくり出来る時間だから、動画見たい気持ちも わかる。けど私は色々話したいことあるのに 話しづらい!!! 結局どうしても伝えなくちゃいけないことだけ …
旦那に対してもやもや。 わたしの実家の家業を1年半前から一緒にしてくれており、実家に一緒に住んでいるのでマスオさん状態です。 その状態が申し訳ないので家事は全てわたしがしており、 子どものことも全てわたしです…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
旦那が家にいる時間に授乳合間の2.3時間だけ働きたいなと💦
完母なのと、上の子もいるのでしばらく長時間働くことは難しそうで💦