
友達の結婚式のヘアセットと式場までの送迎(車で50分ほど)をいとこに…
友達の結婚式のヘアセットと式場までの送迎(車で50分ほど)をいとこに頼まれました。
ヘアセットの道具はこっちで準備(いとこがつけて帰るリボン含め1500円くらい)しました。
これ請求していいですよね😅?
というか、結婚して家庭があり2歳児がいる人に日曜日の朝頼めます😅?
いとこは結婚してないし子供もいないけど20代後半なので常識あれば頼めないってわかると思うのですが。
送迎も頼まれたので「他の友達は??」と聞くと「みんな式場でお金払ってメイクとヘアセットやってもらうみたいで、でも集合が早すぎるから私は無理だ〜って思って!」って言ったんですよ…。
私はこうやって平気で言える人じゃなくてよかったなって思っちゃいました。
こういう人は道具代払わないだろうし、お礼もしないんだろうなあ〜と。
いとことは幼少期一緒に住んでいたので共通の知り合いも多く、送って行く結婚式も私も同級生の子の結婚式なんです。
私はほとんど仲良くなかったしそこは何とも思わないですが、ここへの送迎をよく私に頼めたよなと😩
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント