
義母からの連絡がストレスで、陣痛中は義母にはいてほしくない。自分の気持ちがおかしいか心配。
予定日が2日過ぎてしまったのですが、義母から予定日の二週間前ほどから2日にいっぺんは変化がないか、体調は大丈夫か、って連絡が来て正直もうなにかあれば報告するしほっておいてほしいです!初産は予定日を過ぎることが多いっていうし何かあれば連絡して!と毎回のように言われて陣痛中も私の母親が来れなかったら全然いくから!と言われていて、陣痛中のしんどいときに義母になんて絶対にいてほしくないのに。まだかまだかと連絡のくる日々がストレスで仕方ないです。こんな風に思ってしまう私っておかしいでしょうか?
- ⠒̫⃝(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それは嫌ですね💦
うちの義母は陣痛きたら来るって言ってます😩
産まれるまで実母も呼ばないのに、、

ももちゃんママ
わかりますわかりますわかりすぎます!!!!!
全く同じでした!!
わたしの場合は義父でしたが…
何かあったら連絡するって言ってるのにめちゃくちゃ連絡してきてめちゃくちゃストレスでした!!!
-
⠒̫⃝
毎回なんかあったら連絡して〜
ってゆわれて
わかりましたってゆってるのに
その次もまたなにかあったら
連絡して〜って笑
なんかないから連絡してないんです!
って感じですほんとストレス。- 6月20日
-
ももちゃんママ
腹立つから連絡無視してたんですよ。
そしたら陣痛がきて、実家にいたんですけどひとりだったのでじーっと痛みに耐えてたら今度は鬼電ですよ…笑
まじで腹立ちすぎて気狂いそうになりました笑- 6月20日
-
⠒̫⃝
とりあえずほっといてくれ
って感じですよね笑
なんやったらうんだ日は
しんどいから次の日来てください
って感じです!!笑- 6月20日
-
ももちゃんママ
ほんとですよね!
当日は自分の親しかこさせませんでした💥
次の日、面会時間より前に来てまじテンション下がりました。。- 6月20日
-
⠒̫⃝
面会時間より早くくるとか
最悪ですね!笑
疲れてるんやから
もっと気使ってくれよ
って感じですよね(T_T)- 6月20日

とまと
全然おかしくないです!
私も40w2dの初産です。
義母ではないですが、出産予定日が近い知人から彼女の健診のたびに状況報告と合わせて「とまとちゃんはどう?」とLINEが来ます。
先日、私の出産予定日前日に「おしるしきたよ」、予定日には「産まれたよ!そっちはどう?」
また、実の妹に関しては「予定日なんですけど?」とLINEが来て、そんなの私がいちばん分かってるから❗ってイラっとしました。
気にかけてくれるのはありがたいんですけど、🍑さんの仰るとおりほっといてほしいです。
私たちがいちばん待ちわびてて、早く我が子に会いたいですよねー。
-
⠒̫⃝
もう本当にほっといてほしいです!
とまとさんが言う通り
早く会いたいのは私たち夫婦やし
なにかあったら報告するから
とりあえず構ってほしくないです笑- 6月20日

ふみ
うわー、凄く嫌ですね!
予定日はあくまでも予定日ですから〜って思います。
気になるのは分かりますが、何かあれば連絡すると言ってるのだからほっといて欲しいですよね…
私なら、既読スルーか出産するではブロックしちゃいます🤔
-
⠒̫⃝
わたしもLINE何時間も見ないで
無視して気が向いたときに
連絡返してます!笑
もぉうるさくてうるさくて……- 6月20日

みー
おかしくないです。
わたしも臨月の予定日間近の時
はやく生まれろー!とか陣痛まだ?
とか色々といわれてブチ切れました
赤ちゃんのペースがあるんだから
黙ってろって感じですよね。
-
⠒̫⃝
赤ちゃんのペースやし、
とりあえず落ち着いて下さい!!(T_T)
って感じです!!!!!- 6月20日
-
みー
ほんとそーですよね!そして
わたしも初産で予定日3日遅れましたよ(笑)
やっぱりどんなに動いても
遅れるもんは遅れます!!
出産頑張ってくださいね(*´╰╯`๓)♬- 6月20日
-
⠒̫⃝
義母に体動かしや〜ってずっと
言われてるんですけど
こんな暑い日に無理に外で
歩いたら熱中症で倒れるわ!!
って感じです。笑
予定日3日遅れですか😳
わたし、今日で3日遅れです(;_;)笑
ありがとうございます💓
がんばります💓- 6月20日
-
⠒̫⃝
間違えました(笑)
今日で2日遅れでした(笑)- 6月20日

ママリ
うちは初孫ラッシュもあって分娩室は旦那と実母だけって言ってたのになぜか大姑と姑が突然分娩室に押しかけてきました…
そのせいか誘発分娩で出産が気持ちが落ち込んでしまって出なくて帝王切開になり、
麻酔がまだ効いている中私の両親は真っ先に私のところに来て大丈夫よく頑張ったねって声をかけてくれたにも関わらず姑、大姑は私には目もくれず孫孫でうざかったです 今でも根にもっています 笑
-
⠒̫⃝
えーそれは最悪すぎます!!
そんな大勢に囲まれて出産なんて
気が散って仕方ないですよね。
ありえないですね。- 6月20日
⠒̫⃝
私は絶対にそんなしんどいときに
義母にその場にいてほしくないです!
なんで自分も子供うんだことあるのに
嫌な気持ちわからないんですかね?
退会ユーザー
しかもお腹の子が男の子なんですが嫌だ嫌だとよく言われます💧
そんな人に来てもらいたくないし出産の時に居たら産まれたら自分の親よりも絶対先に抱っこされるし、、
⠒̫⃝
男の子だったら嫌?!
そんなこという義母になんて
会わしたくないですよね。
なんでそんなこと口に出して
言えるんやろって感じですね。
絶対に義母よりも先に
自分の母親に抱っこさせます!!
退会ユーザー
仮に思ったとしても直接言ってきませんよね💧
名前だって2人で決めた名前にし って言うわりにその名前はあのアニメの名前だー この名前はあのアニメの名前だーとかって何かとアニメに繋げてきて、、まったくそうゆうつもりで考えてないのに😩
⠒̫⃝
わたしのところも名前を夫婦で決めたのに
勝手に姓名判断どこかでしてきて
この漢字はやめたほうがいいとか
これのほうがいいんちゃうかとか
お前の子供じゃないわ!って感じです笑
退会ユーザー
画数とかも大事って思う人もいますが親がこれがいいって思ったらそれでいいじゃないですかね!😩
⠒̫⃝
画数とか気にする前に決めていた
漢字を未だにずっと
それにすると思ってるみたいで
〇〇はやめとき〜とか。
黙っててくださいって感じです。