
コメント

ママリ
上の子は半年、下の子は4ヶ月くらいでした!
大人はクイーン、子供用にシングル2つ足して寝てます!

はじめてのママリ🔰
はっきり覚えてないのですが、生後9ヶ月ぐらいまで使っていたと思います!その後は布団をサークルで囲んでます!もうすぐ3歳ですが、〇〇ちゃんの部屋なの〜と喜んでいるのでずっとそのままです😂
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
喜んでるお子さんかわいすぎますね🥰
ちなみにお布団とサークルは寝る時以外は畳んだりしてますか…?
ずっとベッド生活で畳んだり閉まったりの感覚がわからなくて😣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上は半年でベビーベッド卒業、その後はシングルベッドをサークルで囲いました。
2歳過ぎにサークル超えるようになり、その後サークル取りました!
下は1歳4ヶ月の今もベビーベッドです😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
サークル超えるようになるんですね…😨
今では全然想像がつかないですが覚悟しておきます😱笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
サークルで囲ったのはシングルベッドではなくシングルの布団です!
書き間違えました
すみません💦
サークル乗り越えますよ!
上は2歳過ぎでしたが、下は1歳4ヶ月の今月に乗り越えるようになりました😭なのでベビーベッドもそろそろ怖いので布団に近々変えるつもりです!- 1時間前
-
ママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
布団を囲ったんですね!
下のお子さんすごいですね!?
サークル使える期間短過ぎ〜と思いますが子供の安全のための出費と思って購入しようと思います🥲- 58分前

はじめてのママリ🔰
生後7日くらいで卒業しました🥴
うちはシングルの布団を2枚敷いて川の字で娘旦那私で寝てます。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
めっちゃ早いですね!!
家族で川の字憧れます🥺- 1時間前

ママリ
ずり這いを始めそうな様子になった時(たしか5ヶ月)に落下が怖いからと卒業させました。
それ以降はベッドを撤去して敷布団(セミダブルで私と添い寝)にして周囲をサークルで囲い、そのサークルをよじ登ろうとしだした1歳11ヶ月の時に危険なのでサークルを撤去し、同時に寝所を大人の寝室→6帖の子ども部屋に移動させました。
子ども部屋はちょうと敷布団とベッド用マットレスを横並びに敷くとシンデレラフィットしたので敷布団は子ども、マットレスは私が使うようにして添い寝は卒業しました(寝かしつけ時は添い寝しますが)。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちもここ数日でずり這いのような動きをしているので危ないですかね…😣
シンデレラフィットのお部屋羨ましいです!
詳しく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきますね😌- 1時間前

🐸じゅん🐸
愛おし過ぎて一緒のベッドで寝たいなーと思って2ヶ月ぐらいで卒業しました🤣
最初はベッドインベッドだったんですが、3ヶ月の時に寝返りして、落下が怖いので大人ベッドもマットレスも捨てて、床に厚手のラグマットにシングル布団とセミダブル布団を並べて川の字で今は寝ています🥰
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その気持ちめっちゃわかります🥹
自分のベッド捨てるの勿体ないな〜と思ってしまっていたので潔さがかっこいいです👏- 37分前
-
🐸じゅん🐸
ベッドもマットレスも購入して3ヶ月でおさらばです🤣
値段が高い物買わなくてよかった〜って思ってます 笑- 22分前
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
広い寝室羨ましいです…😣
ママリ
子供部屋を今は寝室に使ってます!
今は2部屋繋がってる状態なので!