
専業主婦の女性が、旦那とのお金の価値観の違いに悩んでいます。生活費を管理したいが提案が受け入れられず、カード決済が多い現状です。皆さんはどのようにお金を管理していますか。価値観を合わせる方法はありますか。
いま専業主婦で、旦那の1馬力なんですけど
旦那の言うお金ある、と私の思うお金あるの価値観が違うくて…
私からすると全くない、って思うので正直全管理したい(今は私が旦那から生活費を貰ってる)
過去に何度か提案しても叶わないし、カード使ったらどっちみち一緒じゃんと言われてそのままです…
実際カード決済が多いので今は貰ってる生活費の現金分をほぼ貯金してます…
みなさんはどう管理されてますか?
あとお金の価値観ってどうすれば合うのでしょうか…
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私達夫婦も価値観違います😂
多分これに関しては一生
合わないんじゃないのかな?と
思います💦
私も夫の1馬力の専業主婦で
私も今の貯金額で夫はある
私はまだ足りないと思うタイプですが
私が全部管理していて夫はお金に
全く興味無いので上手くやっていけてる感じです😣
たまに今いくらあっていくら必要でって話してますが覚えてないんじゃないかなと思うくらいです😂
ママリ
やっぱり金銭感覚が合うことはないんですかね🫠
お金管理できていて羨ましいです😢!
カードの分はどう管理されてますか??
我が家はいっそのこと毎月貯金するから○円は私に払ってね!と言う方がわかりやすいのかなーと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
ほぼ固定費も変動費もカード払いなので1つのカードにまとめてます!!
携帯でカード明細も見れるし
夫の銀行明細も見れるので
毎月いくら余ってそれを貯金用口座に入れたりNISAしたり勝手にこちらでやってます😂
確かにそれで払ってくれるなら
その方が早そうですね✨️
こっちで貯金するからとか
言われたら最近物価高でって言って生活費多めに貰って貯金額増やします🤭