※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにゅ子
子育て・グッズ

5歳の息子なのですが、この歳で数字がわからず、何度も何度も教えても左…

5歳の息子なのですが、この歳で数字がわからず、何度も何度も教えても左右がわからず、1や0はわかる?みたいですが、5歳ってこんな感じなのでしょうか?
名前のひらがなだけおしえたら、数日は読めてたのに今はもうわからない、何度も数字を見せたり書かせたりパズルで教えても覚えられず…

マイクラをiPadでやってるのですが、興味があるものはさすが、すごい勢いで建築してます

話をしていても、〇〇君がこうなんだってって言っても、誰が?のように、何故言ってるのに聞いてくる?何度も。というのが日常です
5歳の能力ってこんなものなのでしょうか…?

コメント

ママリ

ちょっと発達に問題があるかもしれません。

  • もにゅ子

    もにゅ子

    そうですよね、感じるとこがあります…

    • 2時間前
ゆかりん

うちの息子と同じです。うちは軽度知的でした。いまは軽度外れていますが、支援級に通ってます。読み書き苦手です。算数は、年齢相応のこと学んでます。

質問ではよく分かりませんが、園の先生と相談してみて普段の様子も確認した上で発達検査を受けてみても良いかも知れません。先生が必要ないとおっしゃれば、ママの思い過ごしかも知れませんし。

  • もにゅ子

    もにゅ子

    そうなんですね🥺
    ただ聞いてないだけなのか、私が次男産んで今必死でイライラしてるからなのか、本当に理解できないのか…
    来週先生と話してみます😔

    • 2時間前
  • ゆかりん

    ゆかりん

    もしかしたら質問されている内容が理解できなかったかも知れないので、お菓子や石数えさせたりしても良いかも知れませんね。

    • 1時間前
  • もにゅ子

    もにゅ子

    ありがとうございます😢
    ちょっと自分も落ち着いて、お菓子や石作戦でやってみます😢

    • 1時間前
  • ゆかりん

    ゆかりん

    あと、色は言えますか?理解してますか?

    • 1時間前
空色のーと

うーん…これだけ見ると、ちょっと心配かもしれないです💦

興味が無いにしても、日々目にしてること(文字や数字)はそろそろ頭に入ってきてもいい時期と思いますし、会話の理解がしにくいのも気になります。
集団生活で、困り事など先生からされたことはありますか??

  • もにゅ子

    もにゅ子

    私も今読み書きを教える余裕がないのもいけないとは思うのですが、他の子と話す時の方が会話がスムーズな気がして、なんで息子は今行った事を質問してくるのか?
    ただ興味がないから聞いてないのか…
    先生からは特になにも言われていなく、普通に集団生活もしてて、周りを見て片付けを手伝ってくれたりしますと褒められてくるぐらいです

    私が今2ヶ月赤ちゃん育ててて気持ちと体に余裕がらないからイライラして感じてしまうのか…
    はたまた本当にグレーゾーンなのか…

    • 2時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    プロの目から見て特に言われていないのなら、興味が無くてあまり聞いてなかったのかもですね!
    何かあれば、先生方は気がつくと思います🤔

    • 2時間前
  • もにゅ子

    もにゅ子

    数字も0と1くらいしかわからなかったり左右も曖昧なのもこんなもんなんでしょうか😢

    • 2時間前