
旦那や家族との関係に疲れ、離婚を考えている女性の気持ちについて相談したいです。シンママになりたいと思うこともあります。
ただの愚痴ですが、子供以外、旦那、親、義実家と離れたくなります。
そんなことありませんか?
可能ならシンママになりたい。
喧嘩して、旦那の言い方に腹が立ち、その後も、元に戻ったものの、すぐキレる言い方が立ちます。
少しでも理解できてなかったら、キレます。
1ミリも楽しくないです。仲良いフリも疲れました。
散々、今まで何回も喧嘩や嫌なことあるたびに、離婚したくなり、今後こいつと老後無理な気がしてきました。
旦那から解放されたい😭
インスタでキラキラしてる夫婦や家族見ると、こんな人生なはずなかったと、虚しくなってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー
ここ最近ずっと思ってます
はじめてのママリ🔰
もう忘れましたが、結婚まではそんななかったはずで…産後、夜泣きのときに喧嘩し、それからずっと嫌で、短気すぎるところが気になり、喧嘩後は特に極力喋りたくないです…普通に返事すればいいのに、キレます。
仕事も今行きたくないし、料理も昔より下手になった気がして、全てが嫌になりました😣
産後記憶が悪くなった気がするし、人の話が理解できなくなった気がします。そんな自分も嫌で、旦那からさえ解放されればと、、子供と2人で暮らしたいです…離婚と言いたいですが、我慢してます。不利にならないように離婚したいし…