
息子がピンポンに大騒ぎするのは何歳まででしょうか。居留守も使えず困っています。
ピンポンに反応しなくなるのは何歳ですか?
息子がピンポンくると毎回大きな声でピンポン来たー!
お母さんピンポン来たから出てよ。早くーみたいに騒ぎ
知ってる人なら勝手に開けます、、
騒ぐから居留守も使えず本当に迷惑してます😱
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

MA
上の子6歳、下の子は3歳ですが、もう騒ぎません
というのも、うちは大きな窓がインターホン側にあって、営業周りも多くて😭1.2歳ごろはピンポンなるたび、子供達が窓側いっちゃってほんと嫌で💦シィー!窓側行かないよ!とコソコソするようにしてました😭
最近は、営業訪問、勧誘=悪い人、嫌な人たちってイメージついちゃったのか、ピンポーンがなるとすぐにシンっとなり、上の子も下の子に動いちゃダメだよ!とこっそり伝えてくれるようになりました😂
そのあと宅配とかお友達と分かると、なになに?ってバタバタとついてきますが😅
コメント