
4年間、死にたい気持ちが続いており、精神科に通っていますが、うつではなく性格だと思っています。辛い日々からどうすれば楽になれるでしょうか。
しにたい気持ちが4年ほどなくならないです。
精神科には通ってますが、うつというより性格なんだと思います。
辛いことばかりです。
どうしたら楽になれるんですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家庭環境とかで辛いことが色々あるってことなんですかね?🥲

はじめてのママリ🔰
カウンセリングは、どうですか?
精神科だと薬物治療になってしまうので、考え方の癖を治した方が楽になると思います。
自分も希死概念が強いタイプでしたが、無くなってきました。
自分の場合は、母から離れたことが一番良い結果になりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
カウンセリング効果ありましたか?
以前カウンセリング受けたことあるのですが、変わってないですね。。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分に合うカウンセラーを探すのが大変ですが、薬物治療だけじゃダメだと気付き、カウンセリングは、私には効果があります。
でも、一番は、旦那の転勤で、寒い地域から暖かい地域に引っ越し、
人間関係もやり直しになり、
実家とも距離が出来て、精神的にとても楽になりました。
家庭環境は、どうでしたか?
あとは、旦那さんは穏やかな方ですか?- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
何度かカウンセラー変えてもらったのですか?
効果のあったカウンセリングではどんな話をしましたか?
そうなのですね。環境って大事ですよね。
家庭環境とは小さい時の家庭環境ですか?
旦那さんは基本的に優しく、私のことをとても支えてくれますが、素直なので私に構わず自分の意見を言ったりはしますね。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私は、愛着障害でした。
母から虐待を受けていることに、結婚してから気づきました。
カウンセラー変えましたよ。
心理カウンセラーの友人に教えてもらったり、オンラインのカウンセリングサービスで、何人かカウンセラー試しました。
旦那さんが優しいなら安心です。
あと、運動もいいですよ。
抗うつ剤の2倍の効果があるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
間違えて、こちらに書いてしまいました。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
カウンセリングまた検討してみようと思います。
毎日40分ほど有酸素運動しています。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
希死概念があるのは、本当にお辛いですよね。
アホみたいですが、狩野栄光とか、ちょっとおバカさんみたいな人を見て見てください。
あとは、海とか川とか死にたくなる場所が近い様であれば、引っ越ししてみては?
仕事してるなら、辞めて、ゆっくり休んだ方がいいです。
希死概念って、軽度か中度のうつ状態です。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
みてみます。たくさん笑った方が良いですよね。
仕事は今休職中で辞めるか続けるか迷っているところです。。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
たぶん脳が悪さをしてるので、
あまり自分を責めないで下さいね。
私も休職してから復職しましたが、
カウンセラーさんが相談に乗ってくれると安心ですよ。
うららか相談室やコトリーなどのオンラインカウンセリングもあります。
合わないな、と思ったら無理にしなくていいです。お金もかかるし。
ママリさんのうつのトリガーが分かれば一気に解決の地図が出来るんですけど…専門家じゃないのでこれ以上は何も言えないです。
応援してます。
うつは脳の病気なのですが、治療法はそれぞれです。
本当に危ない時は入院してください。
何も出来なくても生きてるだけで、旦那さんもお子さんも幸せですよ。
衝動が来たら、頓服薬を飲んで寝てください。
仕事だって、元気になればまた出来るから今は休んでいいんです。
失礼します。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
性格と書いたように家庭環境とかではなく考え込む性格のせいで辛いことばかりなんだと思います。