※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
ココロ・悩み

こちらが100悪いけどちょっと成仏させて欲しいです。先日うちと友達と子…

こちらが100悪いけどちょっと成仏させて欲しいです。


先日うちと友達と子どもをつれて5人でモスに行きました。
友達の子とうちの下の子が年中✕男の子なのでテンションが上がるとうるさくなるので一番奥の座席で食べることにしました。

食べてる間は静かに食べていたのですが
食べ終わった瞬間座席から友達の座るソファーの方に行き靴脱いで窓の外の車を覗いてると思ったら
また靴履いて座席に戻ってくるなどを繰り返していました💦💦

もちろん注意もしていて雷も何度か落としましたが2分後にはもう忘れていてまたちょこまかと……

上の子がまだ食べていたため外に出ることもできず



私たちの座ったところからレジ方面に他4テーブル並んでいて
一番レジ側に一家族座っていました。

そして最大にふざけた時、3番目のテーブルの方まで座った状態でぴょこぴょこ移動してしまい
声をかけましたが辞めないため、ヤバいと思って私が立ちがあった瞬間
レジ側に座ってた家族と目が合いめちゃくちゃ睨まれて

母「ここお店なの、みんな座れなくて困ってるから!!
ほら早くあっち行きなさいよ!!しつけし直してもらいなさい!!」
父「遊ぶところじゃないんだからちゃんと座ってなきゃダメ!!!」

と、手でしっし🫳やられめちゃくちゃキレ口調で言われ
こちらが悪いのはそうだけどそんな言い方しなくても……と。

言い訳になってしまいますが、
店内20席ほどありましたがうち含め6組ほどで、そこまで大混雑てわけでもないし
大声出してたとかの訳ではないし4歳男子のあるあるすぎて
外で食べるのが怖い…😞😞


言い方にすごくモヤモヤしたのでこちらでちょっと吐かせてもらいました😩🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

他人のお子さんにキツく言ってしまうくらい、目に余る状況だったんでしょうね…
テンションが上がるとうるさくなるとわかっているのなら、テイクアウトしてお家とか公園でピクニックみたいな感じで食べたらみんな嫌な気持ちにならずにすんだかもですね✨

  • 上野

    上野

    いつもならテイクアウトで公園やお家でにするのですが今回はそれなすることができない状況で……
    出来てたらそうしたんですけどね……難しいですね……😩😩

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

その人のキャパにもよりますが、
そこまで言いたくなるほどうるさかったんだと思います😭💭

子供がうるさいのって大抵なら目をつぶれますが、夫婦で声をかけるってなかなかだけど、まあゆっくり話したりしながら食べたい側の気持ちもめちゃくちゃわかります😣

1人で見切れない人数の時は、テイクアウトがやっぱり便利だし気楽です😊

子供1人、大人2人で見てても、子供が少し騒いだだけでも文句言う人もいますからね、、

  • 上野

    上野

    その家族のお子さんも高学年くらいの子だったので
    静かに食べたかったのかもですね……

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4歳男子のあるある?
ごめんなさい、2歳ぐらいの子の話かと思ってました…
ご飯食べてる時にそんな大きな子がバタバタしてたら嫌です😅

  • 上野

    上野

    やっぱりそう思う方もいるんですね……🙏

    • 1時間前
ママリ

その後お子さんはおとなしくなったんですか??🤔

親が怒っても言うこと聞かないほどなら逆に知らない人に怒られた方が効果があってある意味よかったのでは?と思います。

ちなみにうちの子も男の子ですが、いくらテンション上がってても怒ればある程度大人しく座ってくれます💦
完璧には無理ですが、怒られた後に3番目のテーブルまでひょこひょこ行って声かけてもやめないのはちょっと目に余るとおもいます💦

上野さんはそれをちょっと「子どもだから仕方なくない?」って思ってる節はないでしょうか??

お客さんも少ないからいい、多いからダメではないと思います😥

  • 上野

    上野

    その後は静かになりました。
    本当他人に怒られた方が効果はありますね……

    家で怒るのはしっかり通じますが
    友達と居ると本当に通じません…

    怒られたことには反省してますが
    今回は言い方についての話しでした……😞🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いや〜お気持ちわかります!
男児って友だちがいると気が大きくなるのかテンション上がって収集つかなくなりますよね…
しかも、前は静かにできてたから大丈夫だろうと思ってお店で食べると、今回はダメだった…みたいなこともあって予測できないですよね😭

迷惑かけるのも申し訳ないし、子育てって身も心も疲れますよね…笑
お疲れさまでした🙇‍♀️

  • 上野

    上野

    子どもの性格も色々あるし
    理解できるところと出来ないところは多分ありますよね💦💦

    まさに友達といたので本当に怒っても通じませんでした😞😞

    外で食べる時は毎回同じキッズスペースがあるところなので
    子ども達も食べ終わったら遊びだしてしまって…
    ちょっとキッズスペースなしは厳しいのかもしれないと感じました……

    本当子育てだけでも難しいのに…大変ですよね😭😭

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

子どもが落ちついていられないなら尚更、上の子が食べている途中でも外に出ますね。
厳しいですが、しつけが出来ない もしくはどんな理由でさえ落ち着いていられない子どもなら そういう場は利用出来るのはまだまだ先かと。

  • 上野

    上野

    そうですね、まだまだ先のほうが良さそうですね🙏🙏

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

うちもお友達がいると楽しくなってつい声が大きくなったりゴソゴソしたりするのでお気持ちはお察しします。
注意しても聞けないのも同じです。

今回は状況的にどうしてもそこで食べないといけなかったとの事なのでもう仕方ないし他人に急にそんなキツく言われて嫌な気分になったとは思いますが、お子さんたちは親の話を聞かないと知らない人にこんな風に叱られるんだって人生経験になったと思います。

  • 上野

    上野

    下の子に関しては本当いい勉強になったと思っています……
    上の子の方がかなり怖がってしまっていたのですが…

    同じ状況にならないように親としては気をつけます💦💦

    • 30分前