
コメント

はじめてのママリ🔰
女の子ならマニキュアとか塗ってあげて舐めると取れちゃうと伝えて我慢させるとかどうですかね。
男の子だとマニキュアは興味ないかもですが💦
あとは期限を決めてみてはどうでしょうか?
4歳までだと少し長いので今年いっぱいとかクリスマスまでとかで一緒にカウントダウンしていくのもありかもです。
あとは第三者(幼稚園とか保育園の先生など)に協力してもらうのもあります。
私の知り合いは4歳で辞めれなくて保育士にずっと相談してて先生がお子さんに直接そろそろ辞めるように伝えたら恥ずかしくなったみたいでスパッと辞めれたと言ってました。

はじめてのママリ🔰
うちも3歳過ぎまで続いたので気持ちわかります。
うちの場合は、友人の子(娘より年下)がおしゃぶりを卒業したと聞き「〇〇ちゃん、おしゃぶり辞めたらしいよ!すごいよね!」と話題にしたところ、その日の晩からしなくなりました。結局本人の気持ち次第なんだなあと思いました。
歯並びも1歳半検診で指摘されるくらい影響でてましたが、指しゃぶりを辞めてから気にならないくらいになりました。歯医者さん曰く、唇の閉じる力で戻ったようです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも早く辞めさせたいのですがなかなか…
チュパチュパするのは赤ちゃんだよ、お姉さんなりたいよね!と言うとうん!とその場はやめるのですが、眠たくなるとどうしても発動しちゃって…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ダメとは分かってはいるものの辞められないんでしょうね、、
本人の辞めるスイッチが入るように色んなパターンで声かけしてみるといいなかな‥
出っ歯の写真みせて「こんな風になっちゃうかも」とか「プリンセスは指しゃぶりしないよ〜」とか‥- 1時間前
はじめてのママリ🔰
その子は歯並びいかがですか?
マニキュアって普通のマニキュアでいいんですかね???
はじめてのママリ🔰
その子は歯並びに関しては特に何も言われてないみたいなので良いのだと思います。
子供用のマニキュアが良いとは思いますよ!