※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不育症と、不妊はどちらの方が辛いんだろとふと思いました。私は1人子供…

不育症と、不妊はどちらの方が辛いんだろとふと思いました。私は1人子供がいて、2人目を流産しました。
私は2人とも1回の妊活で妊娠しています。なので
当時は1人目がいたからか、そんなに落ち込まず、またすぐ妊娠したらええやーんくらいの感じでした。
だけど、手術して1年経ちますが生理が不安定でまだ妊活には進めていません。
頭には「もう妊娠できない体になったのかな」「私が流産?どゆこと?」みたいな考えがあります。
要するに、つぎ妊娠するのが怖くなってきてるのです。
2度目の流産は自分の体が原因なのかと思ってしまうからです。1度は着色時の問題やろなて思えても2度目は思えないし旦那を2度も悲しませるなんて、、、みたいな気持ちです。
私的に、不育症の方は不妊よりキツいんじゃないかな?と思いました。妊娠した喜びから産めない悲しみに変わるから。どちらが上とかではないですがそうなのかな〜て思ってしまいました。と言うか自分的にそっちの方が辛かったのかな。

いつ妊活できるんだろか、、、

コメント

まき

私は不妊側で、流産は経験していないので、どちらがとは言えないです。どちらも計り知れないくらいの辛さだと思います。喜びから突き落とされる気持ちも全てはわからないけれど、私も陽性判定いただき、泣くほど嬉しくて、ただ妊娠したら今度は生まれるまですごく不安でした。なので万が一のことは想像範囲でしかないですが、辛いことだろうと思います。
ただ不妊もめちゃくちゃ辛いです。原因不明で、6年間タイミングから体外受精まで全てやりましたが、体外で陽性反応見るまでまったくかすりもしなくて。よく言う暗闇のトンネルの中にいるような気持ちでした。もちろん流産してでもとは思ってませんが、当時は一度でいいからとにかく陽性反応をみたかったです。人間として機能不全なのかなとか、こんな私だから赤ちゃんこないのかな(お空からママを選んでる説ありますよね)自分を責めてしまう気持ちでいっぱいで生きていました。
友人で1年2年できなくて2人目不妊かなとか言ってる子(自己流だし、きっと1人目はすんなりだったからかと)がいて、当時は私は三年以上1人目ができず、通院もしていました。こっちのが辛いだろ!と思ってしまいましたが、今となっては人それぞれ悩む気持ちで年数だとか、1人目2人目関係ないんだと思います。

はじめてのままり

私は不妊で不育です。
薬を飲みながら妊娠31週まで来れたところです。

比べられるものではないと思います。
不妊と言ってもタイミング法と体外受精10回やってもダメなのでは次元が違いますし、不育も飲み薬だけで何とかなる人もいれば原因不明の人もいて…
流産と死産も違うし、そもそも、たまたま染色体異常で流産してしまうのは不育ではありません。
2回くらいなら健康な人でもあり得る話です。

超個人的には、不妊の方がしんどかったです。
ただそれは、私が休みなしで体外受精6年やったかなり重度の不妊(しかもほぼ自費)、かつ稽留流産と化学流産を繰り返したとはいえ飲み薬だけで何とかなりそうだからそう思うだけです。
タイミング法で妊娠するけど、死産を繰り返してる人だと逆の感想になると思います。

結婚して7年目で、4回目の移植で初めて妊娠して流産してしまった時は悲しかったけど、その時の「私って妊娠できるんだ」というホッとした気持ちは忘れることができません。
その経験があるからここまで頑張れました。

妊娠出産は人それぞれ、比べてしまうとお互い余計しんどくなるので比べない方がいいと思います。