

はじめてのママリ🔰
中卒なら5年の実務経験
高卒なら2年の実務経験を得て県知事に申請して受験資格を得てから初めて保育士試験が受けれます!
全国保育士養成協会
で調べるとご自身の受験方法がわかりますよ☺️
わたしは高卒でとったので中卒で高卒認定取るのを含めて最短が知りたいとなれらわからないので以下は高卒での話になります💦すみません🙇♀️高卒認定がどれくらいでとれるか調べてとれたらその時点で二年以上の経験があれば受験資格は得れます!
受験資格得てから一発で受かれば勉強開始時期にもよりますが一年以内で取れると思います。(ちなみに私は3回で合格してます)
試験には一回13000ちょっとの受験料がかかります。
合格科目は3年有効です。保育関係(全てではないので確認が必要です)施設で働いていれば申請して5年有効になります。
一回で受かれば13000円で済むし、9教科受けようが1教科受けようが受験のたびに13000円は必要となります。
通信教材使ったり完全独学だったりでかかるお金はかわってきますが、もちろん学校に通うよりは8割以上安くは済みます。ただ資格得るまでに時間がかかるので辛いと思います😅
コメント