※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

この場合でも希望休3日までって普通ですか?私は職場かけもちしていて、A…

この場合でも希望休3日までって普通ですか?

私は職場かけもちしていて、
Aの職場は夜勤18時間を月に5回入ってます。

Aの職場は
正社員、私みたいな人全て希望休3日までだそうです。
私みたいなシフトの人を
3日までと制約するのは普通ですか?

別なスタッフで、かけもちしてる人は
かけもち先のシフトの日は毎週バツ(入れない日)が1 個か2個あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

希望休を制限してる会社は結構ある気がします😅合わないんなら職場を変えるしかないかと😥今はどこも人手不足ですしね😰夜勤は特に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    かけもち先のシフトで月に4、5回はダメですはオッケーで、
    希望休は3日までって不平等ぽく見えました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

残念ながら普通だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    かけもち先のシフトで月に4、5回はダメですはオッケーで、
    希望休は3日までって不平等ぽく見えました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員ならざっくり10日間月休みだと思いますが、全員が全日同じ日希望したら回らないですしね😅
    特に夜勤は少数精鋭ですし🤔
    別な人とは日勤帯の人とかもしれませんが、夜勤とは違って給料にも直結しませんし、それが嫌だと言うなら、その別なスタッフと同じ条件にしてみてはどうでしょう?

    • 1時間前