
1歳半の発語について今月で1歳半になりますが、はっきりとした発語があ…
1歳半の発語について
今月で1歳半になりますが、はっきりとした発語がありません。
アンパンマン、はっぱ、りんごなどはそれっぽく言うのですが、はっきりした発音ではありません。
まだ喃語?のような発声ばかりです。
この場合は発語0になるのでしょうか?
模倣は割としてくれます。
指差しは自分が気になったもの、見つけたものは指差ししてくれますが、「○○どれ?」には反応なしです。
言葉がまるっきりわからないという印象はなく、「おいで」というと来てくれますし、名前も呼んだら振り向きますし、ダメというとやめてくれたりします。
1歳半頃だとこんな感じなのでしょうか…?心配です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1歳半だとまだそんな感じの子多いですよ!
そして発語は3つだと思います!
それっぽく繰返し言えるならもうそれは立派な発語ですよ( ♡´³`)

はじめてのママリ🔰
なにもかも全く同じですwwww

🐼
うちの子は未だにちゃんとした発語ないですよ🫠
コメント