
旦那にママ友とのことを口出しされたりすることってありますか?習い事の…
旦那にママ友とのことを口出しされたりすることってありますか?
習い事の送迎でママさん達が固まってお話していると入らずに1人で待っているのですが
喋ってるの?その輪に入ってるの?と毎回聞いてきます。
みんな良い方達だし1人1人とはもちろん話したりした事あるし、
私が送迎に行く時は下の子を置いてきているのでギリギリに行くのですがもうみんなが来ていて、みんなが話している最中に話題ブった切りたくないし😅
夜19時とかになる習い事なので、長い事祖母や旦那に習い事の送迎をお願いしたりしていたし、今も私はたまにしか行かないのですが
たまにしか顔出さないのに無理やり話題ぶったぎって入るのもおかしいかなぁとか考えたり、
みんなが楽しく会話してるからこのままでいいかなと私は思っているのですが、、
楽しそうにしてなかったらもちろん盛り上げます笑
そして、夜遅いし下の子のご飯している時に祖母にお願いして行ったりしているので疲れてるのもあるかもしれません。
- ryu
コメント

はじめてのママリ🔰
言われます!!🤣
口出しっていうより仲良くしておいた方がいいんじゃないって心配の気持ちからかなと思うのですが、分譲地引っ越してきた時も幼稚園入った時も友達作らないとね!って言われます笑
自分もパパ友作ったら?って言ってます笑
ryu
それ言われてモヤモヤしますか?
なんか腹立つんです笑
ですよねー!自分が話題に入れ!って言います今度!笑